-

中国、空輸投下の食料強奪 比軍拠点にボート異常接近
2024/06/04国内外ニュース 主要【マニラ共同】フィリピン軍は4日、南シナ海アユンギン礁(英語名セカンド・トーマス礁)の軍拠点に航空機から補給物資を5月19日に投下した際、中国の硬式ゴムボート2隻が軍拠点まで5〜10メートルの至近距離に迫り、食料の一部を強奪したと発表した...
続きを読む -

天安門事件、追悼封じ込め 武力弾圧から35年、北京厳戒
2024/06/04国内外ニュース 主要【北京共同】中国共産党・政府が民主化運動を武力弾圧した1989年の天安門事件から35年となった4日、多くの犠牲者が出た北京の天安門広場などでは当局が厳戒態勢を敷き追悼の動きを封じた。習近平指導部は強権統治で民主派の根絶やしを狙う。事件を「...
続きを読む -

「九州MaaS」8月1日スタート インバウンド向け周遊券も検討
2024/06/04トピックnewsスマートフォンアプリを利用した次世代移動サービス・九州MaaS(マース)について、本県を含む九州7県や交通事業者などでつくる「九州MaaS(マース)協議会」(会長・倉富純男九州経済連合会会長)は4日、サービスを8月1日から開始すると発表し...
続きを読む -

インド総選挙、与党過半数へ 議席は大幅減、貧困層に不満
2024/06/04国内外ニュース 主要【ニューデリー共同】インドで4日、下院(定数545)総選挙が一斉開票された。複数の地元メディアはモディ首相(73)率いるインド人民党(BJP)中心の与党連合が過半数を維持する見通しだと報じた。モディ政権の3期目入りは確定的な情勢だが、BJ...
続きを読む -

五ケ瀬で高齢者がeスポーツ体験会 懐かしのインベーダーゲームに挑戦
2024/06/04きょうの出来事五ケ瀬町は、対戦型ゲームの腕前を競う「eスポーツ」を高齢者に普及させようと、町内各地で体験会を開いている。健康増進や生きがいづくりにつなげるのが狙い。4日は同町桑野内の下組交流センターで行われ、桑野内地区の59~82歳の男女12人が楽しん...
続きを読む -

都於郡城、マンショ、ナウマンゾウ発信 西都市に「都於郡歴史館」オープン
2024/06/04地域の話題西都市は都於郡地区の文化資源を発信する「都於郡歴史館」を2日、同市鹿野田にオープンした。都於郡城跡、伊東マンショ、ナウマンゾウを3本柱とした展示施設で、地元住民らは交流人口を増やし地域活性化を図る場としての活用も期待している。 神...
続きを読む -

【懐かしのあの日】6月4日
2024/06/04懐かしシリーズ時を刻んだ5代の系譜に幕 城山の鐘守・稲田さん夫婦引退 延岡のシンボル「城山の鐘」を25年間突き続けた鐘守の5代目稲田正彦(82)・ハナ(74)さん夫婦は、体調が思わしくないことを理由に近く山を下りることになった。稲田家の鐘守180...
続きを読む -

子育て支援金法、5日成立へ 財源確保へ保険料上乗せ
2024/06/04国内外ニュース 主要岸田政権が今国会の目玉政策に掲げる少子化対策関連法案は4日午後の参院内閣委員会で自民、公明両党の賛成多数により可決した。5日の本会議で可決、成立する見通し。公的医療保険料に上乗せして幅広い世代から徴収する「子ども・子育て支援金」を2026...
続きを読む -

早大、個人情報が閲覧可能状態に 学内ネットで35万人分、4年間
2024/06/04国内外ニュース 主要早稲田大の学内イントラネットで2020年4月〜今年5月の約4年間、在学生や卒業生ら大学関係者約35万人分の氏名とメールアドレスの一覧が閲覧できる状態で掲載されていたことが4日、大学への取材で分かった。早大によると、システムの設定変更が原因...
続きを読む -
【記者座談会】8000人 勇気と感動 第51回県高校総体を振り返る
2024/06/04学生スポーツソフトボール 日向女子初優勝/弓道 都工男子が頂点 第51回県高校総合体育大会は2日、熱戦に幕を閉じた。32競技に約8千人が出場した高校スポーツの祭典を取材班が振り返った。 A 団体競技は全国での経験豊富なチームが高い実力を...
続きを読む