-

髙森暁夫さん(延岡市出身)の作品6点収蔵 都城市立美術館、本県初
2024/06/02トピックnews延岡市出身で、米国を拠点に海外で活躍した現代美術作家、高森暁夫氏(1950~2017年)の陶芸5点と版画1点が、都城市立美術館に収蔵された。県内公立美術館では初。同美術館の作品収集委員会が「海外で新しい造形の世界を築いた、注目すべき本県出...
続きを読む -
日米韓共同声明要旨
2024/06/02国内外ニュース 詳報日米韓防衛相会談の共同声明要旨は次の通り。 【安保協力】 朝鮮半島、インド太平洋地域の平和と安定に貢献するため、3カ国の安全保障協力を強化・制度化する取り組みについて議論した。防衛相会談、参謀総長等会議、防衛実務者協議を各国ごとに...
続きを読む -

日米韓安保協力を制度化 3カ国防衛相が合意
2024/06/02国内外ニュース 主要【シンガポール共同】日米韓3カ国の防衛相は2日、シンガポールで会談し、安全保障協力を強化するためハイレベル政策協議や情報共有、共同訓練などの枠組みを制度化する方針で一致した。今後は各国が持ち回りで防衛相会談や参謀総長会議を開くと確認。3カ...
続きを読む -

県内労災の60歳以上割合 過去最多35% 外国人も40人で最多更新
2024/06/02社会news県内で2023年に起きた労働災害事故死傷者のうち、60歳以上が全体の35・7%に当たる539人で過去最多だったことが宮崎労働局のまとめで分かった。外国人死傷者数も前年から倍増の40人で過去最多。同局は労働者の高齢化や外国人の増加が背景にあ...
続きを読む -

高岡の竹田さん整備「あじさい園」で癒やしのひととき 10日ごろ満開
2024/06/02トピックnews宮崎市高岡町飯田の竹田種昭(84)、クニエさん(80)夫婦が自宅の裏山に整備している私設庭園「あじさい園」で、今年もアジサイが花を咲かせている。白や紫、青などの鮮やかな花々が咲き誇り、来園者の目を楽しませている。 今年は昨年より1...
続きを読む -

日南・桜ケ丘小6年生が職場訪問 働く大人から仕事のやりがいや魅力学ぶ
2024/06/02トピックnews日南市・桜ケ丘小(藤元安春校長、82人)の職場訪問は5月30日、行われた。6年生13人が市内3カ所の工事現場を見学。動画撮影や現場監督らのインタビューといった取材に挑戦し、日南で働く魅力を探った。 キャリア教育の一環で、「日南で働...
続きを読む -

【懐かしのあの日】6月2日
2024/06/02懐かしシリーズ「歩一歩の店」大盛況 宮崎で心身障害者の作品即売 県内の心身障害者が施設や作業所で作った製品を共同で展示、即売する「歩一歩(ほいっぽ)の店」が1日、宮崎市のボンベルタ橘のポケットパークに“開店”。この日だけの店開きだったが、雨の中多...
続きを読む -

山本が6勝目、大谷100盗塁 鈴木は6号満塁本塁打
2024/06/02国内外ニュース 主要【ロサンゼルス共同】米大リーグは1日、各地で行われ、ドジャースの山本はロサンゼルスでのロッキーズ戦に先発し、6回7安打1失点で6勝目(2敗)を挙げた。大谷は「2番・指名打者」で出場し、日本勢3人目となるメジャー通算100盗塁を達成するなど...
続きを読む -

【縮小社会 宮崎の未来図】第5部・県内先行モデルの挑戦(7)「互助輸送」生活の足
2024/06/02県内特集住民ら仕事合間に送迎 「いつもありがとう、助かります」。西都市東米良地域にある銀鏡診療所で診察を終えた、那須由美恵さん(87)=西都市上揚=が「ひがしめらオンデマンドカー」と書かれた車に乗り込んだ。運転手は、近くのデイサービスなどで...
続きを読む -
生涯スポーツ普及貢献 11個人5団体表彰 県教委
2024/06/02一般スポーツ県教委は1日、県内の生涯スポーツ普及や振興に貢献したとして、11個人、5団体を選出し、同日の県民総合スポーツ祭総合開会式で表彰した。 功労者として表彰されたのは、宮崎陸上競技協会理事で、審判部長を約20年務め競技運営や新規審判員確...
続きを読む