-

日銀総裁、円安を「注視」 首相と会談
2024/05/07国内外ニュース 主要岸田文雄首相と日銀の植田和男総裁が7日、首相官邸で会談した。植田氏は記者団の取材に応じ、岸田氏との会談で外国為替市場の動向を議論したと明かした上で、足元の円安進行について「日銀の政策運営上、十分注視をしていくことを確認した」と述べた。 ...
続きを読む -

佐川急便、トラックの名札廃止 SNS拡散の恐れで
2024/05/07国内外ニュース 主要プライバシーを守って働きやすい業界に—。物流大手の佐川急便が全国の自社トラックに掲示していたドライバーの名札を廃止した。運転マナーの向上を目的に30年以上前から行ってきたが、交流サイト(SNS)で名前を拡散される恐れや、女性ドライバーから...
続きを読む -

ヴィアマ選手、子どもと鬼ごっこ こどもの日でイベント
2024/05/07地域の話題新富町を拠点に活動する女子サッカー・なでしこリーグ1部ヴィアマテラス宮崎は4日、こどもの日に合わせたイベントを同町のいちご宮崎新富サッカー場で開いた。小学生以下の子ども約90人が参加。選手たちと鬼ごっこなどを楽しんだ。 ASハリマ...
続きを読む -

台湾地震で街頭募金 高千穂町、姉妹都市・花蓮市を支援
2024/05/07地域の話題台湾東部沖地震で甚大な被害が出ている花蓮市を支援しようと、姉妹都市関係を結ぶ高千穂町などが、同町のAコープ高千穂店前で2日、街頭募金活動を行った。 4月3日の地震発生から約1カ月に合わせて実施。甲斐宗之町長や町職員、高千穂日華親善...
続きを読む -
【色の記憶】天神山公園(昭和35年)
2024/05/07懐かしシリーズ遊園地を兼ねた本格的な公園として、宮崎市が開園した天神山公園。子どもたちを乗せた遊具「オーシャン・ウエーブ」が動いている。「飛行塔」や「ロケット列車」からも歓声が上がっていた。 利用料はいずれも1回10円。それでも子どもたちには人...
続きを読む -

環境省、マイク音切ったと認める 水俣病被害者側に謝罪へ
2024/05/07国内外ニュース 主要水俣病の被害者側と伊藤信太郎環境相の懇談の場で被害者側の発言が制止された問題で、環境省は7日、団体側の発言中に持ち時間の3分を経過したため、発言者2人のマイクの音を切ったと認めた。水俣病対策を担当する特殊疾病対策室長が8日に被害者側に謝罪...
続きを読む -

任天堂「スイッチ」後継機発表へ 24年3月期は過去最高益を更新
2024/05/07国内外ニュース 主要任天堂の古川俊太郎社長は7日、オンライン記者会見で家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の後継機を2025年3月末までに発表すると明らかにした。同時に発表した24年3月期連結決算の純利益は、前期比13・4%増の4906億円で過去最高を更新...
続きを読む -

GWの鉄道と航空、利用客が増加 北陸新幹線、国際線好調
2024/05/07国内外ニュース 主要JR旅客6社は7日、ゴールデンウイーク(GW)期間の4月26日〜5月6日の利用実績をまとめ、公表した。新幹線と在来線特急などの主要線区を利用した人数は前年比で2%増の1186万2千人。3月に延伸開業した北陸新幹線が好調だった。新型コロナウ...
続きを読む -

【輝けヴィアマ】16 FW・福丸 智子
2024/05/07一般スポーツ攻守に献身的な動き 今季は1・5列目の”シャドー”で全試合スタメン出場し、3得点。当初はスタッフで加入しようと考えていたというが、攻守に献身的な動きはチームに欠かせない存在だ。 鹿児島市出身。高校卒業後、なでしこリーグ(当時...
続きを読む -

宮崎県内観光地本来の人出 コロナ5類移行後初のGW
2024/05/07県内一般ニュース新型コロナの5類移行後初めて迎えた、最大10連休のゴールデンウイーク(GW)。雨の影響により一部で客足が鈍った日や場所もあったものの、県内の景勝地や商業施設などは、大勢の観光客らでにぎわった。コロナ禍で減少していたインバウンド(訪日客)も...
続きを読む