-
4月25日の株価
2024/04/25株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -

生駒高原でポピーなど開花 美しいコントラスト 来場者楽しむ
2024/04/25トピックnews小林市南西方の花の駅「生駒高原」で、ポピーとネモフィラが開花している。オレンジや黄色、淡いブルーの花が美しいコントラストをなし、来場者の目を楽しませている。 同施設は今年、ポピー約20万本とネモフィラ約40万本を植栽。約1万本のア...
続きを読む -

「表彰台で喜ぶ姿に期待」 パラトライアスロン日本代表に特産品贈呈
2024/04/25トピックnews今夏のパリ・パラリンピックに向け、宮崎市で強化合宿を行っているパラトライアスロン日本代表を激励しようと、県や宮崎市などは25日、同市のラグゼ一ツ葉で県の特産品を贈呈した。 県スポーツランド推進課の渡邊陽生課長が「本県は結果が出る、...
続きを読む -

円安加速、155円台後半 34年ぶり水準更新、介入警戒感
2024/04/25国内外ニュース 主要25日の東京外国為替市場の円相場は対ドルで下落し、一時1ドル=155円74銭と1990年6月以来、約34年ぶりの円安ドル高水準を更新した。前日に米長期金利が上昇したことを受け、日米の金利差拡大を意識した円売りドル買いが加速した。市場では政...
続きを読む -

健康食品の広告、73%が不適切 臨床試験の都合良い結果強調
2024/04/25国内外ニュース 主要臨床試験の結果を効果の根拠とした健康食品の広告など11件のうち、73%に当たる8件で、都合の良い試験結果だけを強調したり、矛盾したデータを無視したりする不適切な表現になっていたと、国保旭中央病院(千葉県旭市)や京都大などの研究チームが25...
続きを読む -

「くじらのぼり」優雅に泳ぐ 5月5日まで佐土原総合文化センター
2024/04/25地域の話題宮崎市の佐土原町商工会青年部(水永一志部長、26人)は24日、佐土原総合文化センターの高台に「くじらのぼり」を揚げた。「鯨のように大きく育ってほしい」との願いが込められた21匹が風に乗って優雅に泳いでいる。5月5日まで。 地元の銘...
続きを読む -

昔ながらの豆腐作りを体験 日之影で町おこしイベント
2024/04/25地域の話題日之影町の山あいにある追川上地区で21日、昔ながらの豆腐作りを体験する町おこしイベントが開かれた。地域住民が講師を務め、町内外から21人が参加。和気あいあいと交流を楽しんだ。 過疎化が進む地区を元気にしようと、住民らでつくる有志グ...
続きを読む -

【懐かしの昭和】大淀川自転車道開通(昭和56年)
2024/04/25懐かしシリーズ綾町・綾川渓谷と宮崎市中心部の25・6キロを結ぶ大淀川自転車道(綾宮崎自転車道線)が開通。式典後は親子連れなど2千人がサイクリングを楽しんだ。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)0985...
続きを読む -

東大寺東塔は高さ68メートル 奈良時代創建、1世紀の論争決着
2024/04/25国内外ニュース 主要奈良時代の764年ごろに完成し、平安末期に焼失した東大寺(奈良市)の創建時の東塔について、奈良文化財研究所は25日、高さ約68メートルの七重塔だったとする復元案を作成、発表した。明治時代から続いた高さ約23丈(約68メートル)説と約33丈...
続きを読む -

百貨店、3月の免税売上2・5倍 過去最高、訪日客で外食も好調
2024/04/25国内外ニュース 主要日本百貨店協会が25日発表した3月の免税売上高は前年同月比約2・5倍の495億円だった。2014年10月の調査開始以来の過去最高だった。過去最高を更新するのは23年12月以来3カ月ぶり。花見シーズンで訪日旅行が増え、円安により高級ブランド...
続きを読む