-
Vリーグ1部女子・Vカップ予選 本県初開催 宮崎市で16日から
2024/03/15一般スポーツバレーボールVリーグ1部女子・Vカップの予選ラウンドは16、17日、宮崎市総合体育館で開かれる。同カップの本県開催は初めて。16日にJT―久光、17日にJT―岡山を行う。3チームには県勢選手計5人が在籍している。 同ラウンドは12...
続きを読む -

コロナ定期接種、7000円に 24年度、65歳以上高齢者ら
2024/03/15国内外ニュース 主要65歳以上の高齢者らを対象に2024年度から始まる新型コロナウイルスワクチンの定期接種を巡り、厚生労働省は15日、自己負担額が7千円程度になるよう費用を助成すると発表した。厚労省は「負担が急激に増えないように検討した」と理由を説明。定期接...
続きを読む -

姉妹都市・橿原の名産販売 宮崎物産協会50年、宮崎市で催し
2024/03/15県内一般ニュース宮崎物産協会(坂本益造会長、70社)の創立50周年を祝う「姉妹都市橿原・宮崎の物産と観光展」は14日、宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港オアシス広場で始まった。奈良県橿原市と宮崎市の30業者が、特産の食料品などを販売している。20日まで。 ...
続きを読む -

若者流出防ぐ施策を 少子化対策研、宮崎県知事へ提言書
2024/03/15県内一般ニュース少子化対策を考える県の有識者会議「未来につなげる少子化対策調査事業研究会」(会長・杉山智行宮崎大教授)は14日、若年層の転出超過を減らす施策などを盛り込んだ提言書を、河野知事に提出した。県は合計特殊出生率1・8を目標に掲げており、提言を基...
続きを読む -

【能登を行く】能登半島地震から2カ月半 現地ルポ
2024/03/15県内一般ニュース多くの人命と住宅に甚大な被害をもたらした能登半島地震から2カ月半が過ぎようとしている。被災地にはいまだに倒壊した建物が手つかずのまま残る一方、早期の復興を目指して全国の自治体から多くの職員が被災地に入り、活動を続けている。本県から派遣され...
続きを読む -

コロナ感染、5週ぶりに増加 宮崎県内
2024/03/15県内一般ニュース県は14日、県内の新型コロナウイルスの定点当たり報告数(3月4~10日)が前週比1・1倍の6・91人だったと発表した。5週ぶりに前週比増となった。 県感染症対策課によると、58定点医療機関からの報告数(同)は401人で、1日当たり...
続きを読む -
河野氏 九州知事会長に 宮崎県初、来月16日就任
2024/03/15県内一般ニュース県は14日、河野知事が九州地方知事会の次期会長に選任されたと発表した。本県知事の会長就任は初めてとなる。任期は4月16日から知事の在任期間中。 県によると、今月13日、書面開催した臨時九州地方知事会議で、現職の蒲島郁夫熊本県知事が...
続きを読む -
魔法の美術館 16日開幕 宮崎県立美術館、5月5日まで
2024/03/15県内一般ニュース特別展「魔法の美術館~光と遊ぶミュージアム」(宮崎日日新聞社など主催、県民共済特別協賛、スズキ自販宮崎協賛)は16日、宮崎市の県立美術館で開幕する。5月5日まで。 最新デジタル技術を駆使し、スクリーンなどに映し出された映像や光が、...
続きを読む -

自公、次期戦闘機の輸出合意 両政調会長が会談、三原則改定へ
2024/03/15国内外ニュース 主要自民党の渡海紀三朗、公明党の高木陽介両政調会長は15日、国会内で会談し、英国、イタリアと共同開発する次期戦闘機の第三国輸出を容認する方針で合意した。なし崩し的な輸出拡大を懸念していた公明は、輸出先を個別案件ごとに閣議決定するなど厳格な手続...
続きを読む -

日産とホンダEV提携で午後会見 部品共通化や共同調達
2024/03/15国内外ニュース 主要日産自動車とホンダが電気自動車(EV)などの分野で包括的な提携をする方向で検討していることが15日、分かった。EVの基幹部品の共通化や部品の共同調達を進め、コスト削減などを通じて競争力を強化する。日産の内田誠社長とホンダの三部敏宏社長が1...
続きを読む