-
【週刊ベストセラーズ】11月26日付
2023/11/26読書(1)東野圭吾著「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」(光文社・990円) (2)凪良ゆう著「星を編む」(講談社・1760円) (3)朝井リョウ著「正欲」(新潮社・935円) (4)堂場瞬一著「赤の呪縛」(文芸春秋・9...
続きを読む -
何かを楽しみたい、見つけたいと思いながら過ごしている人っていい顔してるもの
2023/11/26ことば巡礼石川さゆり 久しぶりに会うと、「いい顔してるなあ」とうらやましくなる友人がいる。そういう人は笑顔に屈託がなく、話題が豊富だ。水を向ければ、自分が今打ちこんでいることを、熱く語ってくれる。と同時に、「最近、何か面白いことない?」と、こ...
続きを読む -

みんなのワイン(53) 都農ワイン相談役 小畑 暁
2023/11/26シリーズ自分史果樹栽培の父(下) 県奨励賞 知事の感慨 尾鈴ブドウの生みの親である永友百二。何事も几帳面な方だったらしく、1915(大正4)年から亡くなる前年の82(昭和57)年まで日記をつけていた。都農町史では当時の農業を知る上で貴重な資料とな...
続きを読む -
【日曜論説】延岡市の事故、ミス公表 危機感持ち迅速対応を
2023/11/26きょうの読み物延岡支社長兼論説委員 清水 克彦 延岡市・読谷山洋司市長の定例会見があった17日、開始直前に会見資料とは別に職員から市内医療機関でのワクチン誤接種1件と、職員や受託事業者による人為的事務ミス4件が起きたという資料がまとめて手渡された...
続きを読む -
【数独】11月25日付
2023/11/26毎日脳トレ【問題】web版数独はこちら ...
続きを読む -

ハマス、第2弾の人質解放 イスラエル人ら計17人
2023/11/26国内外ニュース 主要【エルサレム共同】イスラエル軍は25日深夜、イスラム組織ハマスがパレスチナ自治区ガザで拘束する人質のうち、イスラエル人13人とタイ人4人が解放され、イスラエルに入ったと確認した。24日に続く第2弾の解放。ハマスはこれに先立ち、ガザへの援助...
続きを読む -

核抑止論は「軍縮を阻害」 禁止条約会議の宣言草案
2023/11/25国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】ニューヨークの国連本部で27日に開幕する核兵器禁止条約第2回締約国会議が採択を目指す政治宣言の草案が24日、判明した。核抑止論への固執は「不拡散義務と矛盾するだけでなく、核軍縮の進展を阻害している」と正当性を否定し脱却...
続きを読む -

1型糖尿病理解して 糸平さん親子インスタで発信
2023/11/25トピックnews膵臓(すいぞう)の特定の細胞が壊れて血糖値を下げるインスリンをつくれなくなる「1型糖尿病」への理解を深めてもらおうと、日向市の会社員糸平裕美さん(35)と、長女で1型糖尿病患者の芽愛(めいあ)さん(12)=小学6年=がSNSでの発信を続け...
続きを読む -

楽天、安楽投手に自宅待機を指示 後輩へのハラスメント疑いで
2023/11/25国内外ニュース 主要プロ野球楽天の森井誠之球団社長は25日、複数の後輩選手に対するハラスメント行為の疑いが発覚した安楽智大投手(27)に自宅待機を指示したことを明らかにした。同日に予定されていた同投手との契約更改交渉を急きょ取りやめ、無期限の延期とした。 ...
続きを読む -

女性の自立活躍支援 3個人2団体に助成金 宮崎市の団体
2023/11/25トピックnews自立に向け進学や就労、自己研さんに励む女性と女性支援団体、女性が働きやすい職場づくりを進める企業を顕彰する「みやざきの女性自立活躍支援顕彰事業」の贈呈式は25日、宮崎市のMRTミックであった。みやざき公共・協働研究会(理事長・原田隆典宮崎...
続きを読む