-

処理水問題の対話解決を確認 上川外相、中国の王氏と初会談
2023/11/25国内外ニュース 主要【釜山共同】上川陽子外相は25日、韓国南部釜山で中国の王毅外相と初めて会談した。上川氏は東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を巡り、日本産水産物の輸入制限措置の即時撤廃を要求。立場の隔たりを認識し、建設的な態度で協議と対話を通じて問題を解...
続きを読む -

「めろめろメロン」出荷開始 初競りで1箱15万円 過去最高値
2023/11/25トピックnewsJAこばやし産のブランドメロン「めろめろメロン」の販売が25日、解禁された。JA宮崎経済連によると、今季は天候に恵まれ、例年以上に美しい編み目の入った甘いメロンに仕上がった。来年6月にかけ235トンが県内外に出荷される。 初日は県...
続きを読む -

過去最大のロシア軍無人機攻撃 ウクライナ全土に75機
2023/11/25国内外ニュース 主要【キーウ共同】ウクライナ空軍は25日、同日未明にロシア軍による75機の無人機攻撃が全土にあり、74機を撃墜したと発表した。昨年2月の侵攻開始以来で飛来数は過去最大という。うち50機が首都キーウ(キエフ)に飛来し、クリチコ市長によると最大規...
続きを読む -

内部の設備、精密に再現 シイタケ乾燥小屋の模型展示 諸塚村
2023/11/25地域の話題諸塚村に点在するシイタケ乾燥小屋の再現模型を展示した企画展は、同村家代の「しいたけの館21」で開かれている。14点が並び、屋根から突き出た煙突や内部の設備が精密に再現され、来場者が見入っている。12月3日まで。 乾燥小屋は地元では...
続きを読む -

【懐かしの昭和】力道山が宮崎で試合/昭和32年
2023/11/25懐かしシリーズ宮崎市・県営球場であったプロレスの試合に力道山(リング上左側)が参戦。得意の空手チョップを披露するなどして、訪れた観衆約1500人を沸かせた。...
続きを読む -

神戸がJ1初制覇 30周年のシーズン
2023/11/25国内外ニュース 主要明治安田J1第33節最終日(25日・ノエビアスタジアム神戸ほか=7試合)30周年のシーズンで、首位の神戸が最終節を前にリーグ初優勝を決めた。井出と武藤がゴールを決め、名古屋に2—1で競り勝って勝ち点68。2位の横浜Mと4差に広げ、残り1試...
続きを読む -

短大生、30年間で84%減少 少子化進展、閉鎖相次ぎ経営苦境
2023/11/25国内外ニュース 主要女子の割合が多い短大の学生数が2023年度に8万6686人となり、ピークだった1993年度の約53万人から84%減少したことが文部科学省の学校基本調査で分かった。30年間で6分の1に減っており、少子化だけでなく、職業意識の変化や女性の社会...
続きを読む -

新幹線利用、コロナ禍前に戻らず 8〜9割、ビジネス客減少
2023/11/25国内外ニュース 主要JR各社の2023年度上半期(4〜9月)の新幹線の利用が、新型コロナウイルス禍前の8〜9割程度にとどまることが25日、分かった。各社の発表を共同通信がまとめた。デジタル化によるビジネス客の減少が背景にある。車内で仕事をしやすくして出張需要...
続きを読む -

「もう一度会いたいお坊さん」目指す 萬福寺の永井住職、H1法話グランプリ出場
2023/11/25トピックnews12月2日に奈良市で開催される、全国の若手僧侶が法話を披露し合う「H1法話グランプリ2023」(実行委主催)に、国富町・萬福寺の永井義寛ぎかん住職(44)が出場する。「もう一度会いたいお坊さん」ナンバーワンを決める同グランプリ。永井住職は...
続きを読む -

過労運転撲滅誓う 宮崎県トラック協会決起大会
2023/11/25県内一般ニュース年末年始の繁忙期を控え、交通事故防止を徹底しようと県トラック協会(牧田信良会長、467事業者)は24日、交通事故・労働災害防止総決起大会を宮崎市の同協会で開いた。会員事業者のトラックドライバーら約70人が参加し、安全意識を高めた。 ...
続きを読む