-
ゴルフ月例杯
2023/11/10一般スポーツ◇宮崎パブリックG(9日=18S) ▽A組 (1)鈴木好文67・6(11・4) (2)鈴木香 69・0(12・0) (3)浜迫辰則69・6(14・4) G 倉盛武義77 ▽B組 (1)湯地正直67・6(17・4) ...
続きを読む -

細田博之・前衆院議長が死去 官房長官や自民幹事長を歴任
2023/11/10国内外ニュース 主要前衆院議長で官房長官や自民党幹事長などを歴任した衆院議員の細田博之(ほそだ・ひろゆき)氏が10日午前10時58分、東京都の病院で死去した。細田氏の事務所が明らかにした。79歳。島根県出身。衆院島根1区補欠選挙は、来年4月に実施される公算が...
続きを読む -
宮崎市水道料金改定審議会 市がたたき台提示 25年度
2023/11/10県内一般ニュース水道料金改定の必要性を議論する第5回宮崎市上下水道事業経営審議会(会長・鈴木祥広宮崎大工学部学部長、15人)は9日、同市上下水道局であった。市はたたき台として、2025年度の改定率を上水道8・91~9・43%、下水道15・97~23・45...
続きを読む -

感染症危機、初動や連絡確認 国と本県など対応訓練
2023/11/10県内一般ニュース新型インフルエンザなどの新たな感染症に備え、国と都道府県は9日、危機に備える対応訓練をオンラインで開き、河野知事を含む21都道府県の知事が参加した。9月の内閣感染症危機管理統括庁の発足から都道府県との訓練は初めてで、感染症発生時の初動や連...
続きを読む -

地域課題解決へ意見交換 みやざきSDGsプラットフォーム臨時総会 宮崎市
2023/11/10県内一般ニュース県内の産学金労官でつくる「みやざきSDGsプラットフォーム」は9日、本年度の臨時総会を宮崎市の宮崎大で開き、提案された事業4件の実施を承認した=写真。 総会では、持続可能な地域実現のための意見交換会や、ホームページでの情報発信力強...
続きを読む -

自殺率改善へ「見守り」 宮崎県が第5期行動計画素案
2023/11/10県内一般ニュース県は9日、県自殺対策推進協議会(石田康会長)で高齢者の自殺対策強化などを重点項目とした「県自殺対策行動計画(第5期)」(2024~28年度)の素案を示した。全国ワースト3位の本県の自殺死亡率(人口10万人当たりの自殺者数)を改善するため、...
続きを読む -

九州山地の土壌浸食箇所、植物定着せず悪循環か 微生物減要因 宮崎大などチーム分析
2023/11/10県内一般ニュース宮崎大と九州大大学院の研究チームが、本県と熊本県にまたがる九州山地の土壌浸食箇所を分析したところ、植物の成長を手助けする微生物量が低下し、森林下層に生えるササなどが定着しにくい環境となっていることが分かった。植物が定着しないことで雨水によ...
続きを読む -

楽しみながら社会教育を 宮崎市で全国研究大会 10日まで
2023/11/10県内一般ニュース第65回全国社会教育研究大会宮崎大会は9日、宮崎市民文化ホールで開幕した。全国から社会教育関係者や公民館長ら約千人が参加。シンポジウムや特別講演などを通じ、人と人をつなぐ社会教育の実践について考えた。 シンポジウムは「誰もが生きが...
続きを読む -
第34回宮日茶の間賞 金丸さん(宮崎市)特選
2023/11/10県内一般ニュース第34回宮日茶の間賞(宮崎日日新聞社主催)の特選は、宮崎市末広の会社員、金丸富貴子さん(48)の「日々を紡ぐ」(3月2日付)に決まった。実の母ではないのに懸命に育ててくれた天国の母へ向け、手紙をしたためるような文章で、あふれ出す思いを紡い...
続きを読む -

効率的物流へ業者連携 2024年問題、宮崎県内優良事例を紹介
2023/11/10県内一般ニュース来年4月からトラック運転手の時間外労働に上限規制が適用されることを受け、宮崎労働局(坂根登局長)と宮崎運輸支局(古賀秀策支局長)は9日、長時間労働の削減に積極的に取り組む事業所と意見交換した。物流停滞が懸念される「物流の2024年問題」に...
続きを読む