-

辺野古の軟弱地層、事前に把握 沖縄防衛局、07年報告書
2023/11/01国内外ニュース 主要沖縄県名護市辺野古の米軍基地建設を巡り防衛省沖縄防衛局が、埋め立て申請前の2007年の段階の報告書で、海底に軟弱な地層が存在し基地の設計には追加のボーリング調査などが必要と結論付けていたことが1日、分かった。防衛局は実際には、追加調査をし...
続きを読む -

プロ野球ソフトバンクホークス、秋季キャンプ本県入り
2023/11/01きょうの出来事プロ野球・福岡ソフトバンクホークスは1日、宮崎市生目の杜運動公園で行う秋季キャンプのため本県入りした。宮崎ブーゲンビリア空港には多くのファンが駆け付け、2軍監督を経て就任した小久保裕紀監督と選手を温かく出迎えた。 本県でのキャンプ...
続きを読む -
参院予算委、論戦のポイント
2023/11/01国内外ニュース 詳報参院予算委員会論戦のポイントは次の通り。 【経済対策】 太田房江氏(自民)政府は税収増を国民に還元し、物価高から生活を守ってほしい。 岸田文雄首相 来年度は賃上げが物価に追い付くことができるか、まさに正念場だ。 ...
続きを読む -

暖炉に火入れ、冬の足音 五ケ瀬
2023/11/01トピックnews五ケ瀬町鞍岡の「やまめの里」(秋本治社長)が運営する「ホテルフォレストピア」で1日、今季初めてロビーの暖炉に火が入った。宿泊客は一足早く冬の気配を感じていた。 ホテルは五ケ瀬ハイランドスキー場がある向坂山の麓にあり、同日の鞍岡の最...
続きを読む -

円下落、33年ぶり安値迫る 151円台、金利は上昇
2023/11/01国内外ニュース 主要1日の東京外国為替市場で円相場は対ドルで下落し、1ドル=151円台前半を付けた。前日の米ニューヨーク市場では、一時151円74銭まで下落する場面があり、1990年以来33年ぶりの安値水準に迫る展開となっている。日銀の大規模金融緩和策の修正...
続きを読む -

AI安全へ国際協調宣言 米中参加、リスクを管理
2023/11/01国内外ニュース 主要【ミルトンキーンズ共同】英政府は1日、ロンドン郊外ミルトンキーンズで「人工知能(AI)安全サミット」を開き、「AIの安全に関するブレッチリー宣言」を発表した。宣言には米中なども合意し、AIの安全活用に向けた国際的な取り組みが急務だとの認識...
続きを読む -

常任指揮者の故三原さん追悼 宮崎市民吹奏楽団が4日定演
2023/11/01トピックnews宮崎市民吹奏楽団(松本嗣夫代表、約70人)は、11月4日に宮崎市民文化ホールで開く第47回定期演奏会で、楽団の常任指揮者を長年務め、今年3月に急逝した三原丹さん=享年(55)=の追悼企画を行う。三原さんは優れた指導力で楽団を引っ張り、気さ...
続きを読む -

「60歳差」交流深める 真幸中で生徒と卒業生
2023/11/01トピックnewsえびの市・真幸中(外赤隆志校長、91人)で10月27日、生徒と1962(昭和37)年度卒業生の交流会があった。およそ60歳の年の差があるものの、時代を超えて学校生活などの今と昔を語り合った。 卒業生が喜寿を記念した同窓会を開くのに...
続きを読む -

【懐かしのあの日】11月1日
2023/11/01懐かしシリーズ人気のヒラマサ釣り 夜間の瀬渡し慎む 日南観光釣船組合 県内外の釣り愛好者でにぎわう県南の海は、今もヒラマサが大人気。夜明けの釣りに前夜から瀬に渡らないと、いい場所が確保できないほど。しかし、天候の急変などで事故が心配されるため日...
続きを読む -

法人所得、初の総額80兆円超え 料理・旅館・飲食店業が好調
2023/11/01国内外ニュース 主要国税庁は1日、2022年度の法人の申告所得総額が前年度比7・0%増の85兆106億円となり、過去最高を更新したと発表した。総額が80兆円を超えたのは初めて。料理・旅館・飲食店業が特に好調で、担当者は「大半の業種で申告額が増加し、新型コロナ...
続きを読む