-
12月定例会で改正目指す 宮崎市議会の報酬見直し
2023/10/24県内一般ニュース逮捕・勾留を理由に、議会を欠席する議員への報酬支給見直しを協議する宮崎市議会議員報酬等調査特別委員会(島田健一委員長、9人)は23日、3回目の会合を同市役所で開いた。市議会事務局が、支給を停止する条件や期間をまとめた条例改正案を提示。今後...
続きを読む -

道路や防災 整備促進を 宮崎県知事、市長会長ら財務省などに要望書
2023/10/24県内一般ニュース本県の河野知事らは23日、東京・霞が関の財務省などを訪れ、道路や港湾、防災対策など社会資本整備促進を求める要望書を提出した。 要望書は(1)地方創生や国土強靱(きょうじん)化(か)の推進(2)東九州自動車道と九州中央自動車道の早期...
続きを読む -

暴力団接近の手口解説 プロ野球若手に講習 宮崎市
2023/10/24県内一般ニュース日本野球機構(NPB)やプロ野球12球団などで構成する「プロ野球暴力団等排除対策協議会」は23日、宮崎市などで開催中のフェニックスリーグに参加している若手選手らを対象に、「暴排講習会」を同市のシーガイアコンベンションセンターで開いた。約2...
続きを読む -

霧島演習場に米軍オスプレイ 日米共同訓練
2023/10/24県内一般ニュースえびの市と鹿児島県湧水町にまたがる陸上自衛隊霧島演習場で実施中の日米共同訓練(17~25日)に23日、米軍の輸送機オスプレイ2機が参加した。今回の訓練で飛来は初。同市によると、人員や物資の輸送訓練があり、市街地の上空は飛んでおらず、騒音被...
続きを読む -

世界農業遺産「誇りに」 アンバサダー野口健さんと交流 高千穂・田原小児童
2023/10/24県内一般ニュース世界農業遺産「高千穂郷・椎葉山地域」の魅力を発信するジアスアンバサダーで世界的アルピニスト野口健さん(50)が23日、高千穂町の田原小(篠原光教校長、30人)を訪問した。同地域のPR活動の一環として、同地域活性化協議会が企画。子どもたちが...
続きを読む -
障害への理解不足4割 県アンケート、目標届かず
2023/10/24県内一般ニュース県が県内の障害者らを対象に実施したアンケート調査で、県民の障害者への理解は不足しているとの認識を37・8%が示したことが23日、分かった。前回調査(2018年度)から2割弱改善したが、「第4次県障がい者計画」で示した目標値(23年度で30...
続きを読む -

レンジャーズ12年ぶり制覇 Dバックス勝って3勝3敗
2023/10/24国内外ニュース 主要【ヒューストン共同】米大リーグのプレーオフは23日、リーグ優勝決定シリーズ(7回戦制)が行われ、ヒューストンでのア・リーグ第7戦はレンジャーズがアストロズに11—4で勝って4勝3敗とし、12年ぶり3度目のリーグ制覇を果たしてワールドシリー...
続きを読む -

ガソリン補助、4月末まで延長 政府調整、電気・ガスも
2023/10/24国内外ニュース 主要政府が年末で期限を迎えるガソリンなどの燃油と電気・都市ガス代を抑えるための補助金について、来年4月末まで延長する方向で調整していることが24日、分かった。ガソリン補助金については、経済情勢に応じて可能になった場合には段階的に補助を縮小する...
続きを読む -

米大統領、停戦交渉条件化応じず 「人質の解放後に話し合うべき」
2023/10/24国内外ニュース 主要【ワシントン共同】バイデン米大統領は23日、イスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘を巡り、ハマスの人質解放を条件とする停戦交渉に応じるべきではないとの考えを示した。ワシントンで記者団に「まず人質を解放すべきだ。それから話し合うことができる」...
続きを読む -

原さん拉致の容疑者死亡か 数年前、韓国から情報提供
2023/10/24国内外ニュース 主要1980年に起きた北朝鮮による原敕晁さん=当時(43)=拉致事件で、実行犯として日本の警察が国際手配していた元朝鮮学校長金吉旭容疑者が数年前に韓国国内で死亡したとの情報が、韓国側から寄せられていたことが24日、捜査関係者への取材で分かった...
続きを読む