-

旭化成柔道部が中学の授業支援 けがのリスク軽減に
2023/10/23地域の話題延岡市に拠点を置く旭化成柔道部は、市内の中学校で柔道の授業をサポートする取り組みを本年度から本格的にスタートさせた。コーチや現役選手が学校を訪ね、直接手ほどきすることで柔道の楽しさを伝授。学校側からも「正しい指導法により子どもたちのけがの...
続きを読む -

国富町初のふるさと大使に二見さん 地元出身の演歌歌手
2023/10/23地域の話題国富町は22日、地元のPRなどを行ってもらう初の「国富町ふるさと大使」を、同町出身の演歌歌手・二見颯一さん(24)に委嘱した。 二見さんは5歳から民謡を習い始め、2017年に日本クラウンの新人歌手オーディションでグランプリを獲得。...
続きを読む -

【懐かしのあの日】10月23日
2023/10/23懐かしシリーズ天水さん夫婦が一時帰郷 得意の手品で全国ボランティア行脚 全国の福祉施設を得意の手品と巧みな話術で慰問している三股町宮村の元都城社会福祉協議会職員、天水藤平(70)・美伊子(65)さん夫婦が、一時帰郷した。2回目の日本一周ボランティ...
続きを読む -

届かぬ支援物資「水が欲しい」 ガザ南部、避難所すし詰め
2023/10/23国内外ニュース 主要【エルサレム共同】「水が欲しい」「まるで動物だ」。イスラエル軍による激しい空爆が連日続くパレスチナ自治区ガザ。エジプト側からの人道支援物資搬入が21日始まったが、避難民ですし詰め状態のガザ南部の学校には22日、まだ新たな物資は届いていない...
続きを読む -

「人質解放が最優先課題」 イスラエル大統領、家族と面会
2023/10/23国内外ニュース 主要【エルサレム共同】イスラエルのヘルツォグ大統領は22日、イスラム組織ハマスが拘束している人質の家族らとエルサレムの大統領府で面会した。家族らによると、ヘルツォグ氏は「大切な人たちを家に連れて帰るために、あらゆることをすると誓う。これが私の...
続きを読む -
首相の所信表明演説全文
2023/10/23国内外ニュース 詳報岸田文雄首相の所信表明演説全文は次の通り。 一 はじめに 第212回臨時国会の開会に当たり所信の一端を申し述べます。 日本国内閣総理大臣として、私の頭に今あるもの、それは、「変化の流れを絶対に逃さない、つかみ取る」の一点です。...
続きを読む -
首相の所信表明演説要旨
2023/10/23国内外ニュース 詳報岸田文雄首相の所信表明演説要旨は次の通り。 ▽はじめに 物価高をはじめ国民が直面する課題に、「先送りせず、必ず答えを出す」との不撓不屈の覚悟を持って取り組む。 ▽経済 「低物価・低賃金・低成長のコストカット型経済」から「持...
続きを読む -

物価高克服へ税収増を国民に還元 首相が所信表明演説
2023/10/23国内外ニュース 主要岸田文雄首相は23日、衆院本会議で所信表明演説を行った。物価高を乗り越えるため「税収増分の一部を公正かつ適正に還元し、国民負担を緩和する」と表明した。持続的な賃上げや活発な投資がけん引する成長型経済に向け、3年程度を変革期間として供給力強...
続きを読む -

公取委、グーグル審査へ 自社の検索サービス優遇か
2023/10/23国内外ニュース 主要米グーグルがスマートフォン端末の初期設定で自社の検索サービスを優遇させた疑いがあるとして、公正取引委員会が独禁法違反の疑いで審査する方針を固めたことが23日、関係者への取材で分かった。 検索エンジンの世界市場シェアでグーグルは約9割を...
続きを読む -

日中首相がメッセージ交換 友好条約45年、都内で記念行事
2023/10/23国内外ニュース 主要日本と中国は23日、平和友好条約発効から45年を迎えた。岸田文雄首相と李強首相がメッセージを交換。岸田首相は「日中関係のさらなる発展に尽力したい」と表明した。李氏は「新しい時代の要請にふさわしい中日関係の構築に取り組みたい」とした。経団連...
続きを読む