-

記事読み市民の声知って 宮崎市が新入職員研修
2023/09/28経済一般宮崎市は27日、同市役所で宮崎日日新聞社のNIB(ビジネスに新聞を)出前講座を活用した新入職員研修を開催した。89人が参加し、新聞記事の特徴や市職員として読んでおきたい内容などについて学んだ。 NIB担当者が市庁舎移転や議会の動き...
続きを読む -

にとん屋(宮崎市)× からあげクン 「焼き肉ザパンチ」全国販売
2023/09/28経済一般ローソンは宮崎市の調味料メーカー・にとん屋(登尾亜須加代表社員)の焼き肉塩だれの素「焼肉ザパンチ」を絡めて揚げた「からあげクン ザパンチ」=写真(ローソン提供)=を全国約1万4千店舗で販売している。 焼肉ザパンチは、レモンや平兵衛...
続きを読む -
自分に降りかかってくる運命を受け止めながら、乗り越えて前に進んでいく“なにか”がないとね
2023/09/28ことば巡礼杉本篤彦 駆け出しのミュージシャンはよく「売れたら好きなことができるよ」と周囲に言われるらしい。これは裏を返せば、「売れないうちは我慢しろ」ということだ。 「自分のしたいことをしたければ、まずは実績を積め」という考え方は、音...
続きを読む -

【老舗の流儀・みやざき100年企業】(28)おきよせんべい松家 1892年創業 日南市
2023/09/28経済企画せんべい一品で130年 創業以来の新作構想中 日南市飫肥のおきよせんべい松家は松葉を模したわずか6グラムの「おきよせんべい」一本で、130年余りのれんを守ってきた。2021年に4代目に就いた小玉聡(45)を、父母で先代の和則(77)...
続きを読む -

共に歩む(56)県地域婦人連絡協議会前会長 谷口由美繪
2023/09/28シリーズ自分史谷口林業 山への愛 息子に託す 収穫の秋を迎えました。日南市北郷町の25ヘクタールの山林で夫・善昭が二十数年前から育ててきた栗が、今季も実っています。新型コロナ禍のため2年間中止していた「栗拾い大会」も、9月下旬の開催に向けて準備を...
続きを読む -

大相撲、体格基準を事実上撤廃へ 新弟子検査、門戸開放
2023/09/28国内外ニュース 主要日本相撲協会が大相撲の力士志望者に実施する新弟子検査の体格基準を、事実上撤廃することが27日、協会関係者の話で分かった。近年の力士数減少を打開するための門戸開放が目的で、来年1月の初場所から導入される見込み。身長と体重の検査基準が明文化さ...
続きを読む -

「反重力」の存在を否定 反物質、物質と同様に落下
2023/09/28国内外ニュース 主要私たちの身の回りにある物質と一部の性質が逆である「反物質」も、重力の影響を受けて落下することを、カナダのブリティッシュコロンビア大やTRIUMF研究所などのチームが実証し、27日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表した。チームは、反物質に働...
続きを読む -

巨大ブラックホールが自転 噴出ガスが首振り運動、新証拠
2023/09/28国内外ニュース 主要銀河の中心にある巨大ブラックホールが地球のように自転している新たな証拠を発見したと、国立天文台などの国際チームが27日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表した。長期にわたる観測から、中心部から噴き出す「ジェット」と呼ばれるガスの方向が周期的...
続きを読む -

宮崎―ソウル定期便 3年半ぶり運航再開
2023/09/27トピックnews宮崎―ソウル(韓国)を結ぶアシアナ航空(同)が27日、新型コロナウイルス禍による運休から約3年半ぶりに定期便運航を再開した。同日は宮崎ブーゲンビリア空港で記念式典や歓迎セレモニーが開かれ、韓国から訪れた観光客らを関係者らが笑顔で出迎えた。...
続きを読む -

豚熱ワクチン接種開始 県内346農場対象
2023/09/27社会news佐賀県で発生し、感染拡大が懸念されている豚熱を予防するワクチン接種が27日、県内の養豚場で始まった。初回接種の対象は346農場の約70万頭で、ペット用のミニブタなども対象となる。県実施の研修を終えた農場従業員や県の家畜防疫員ら計約570人...
続きを読む