-

宮銀農業法人生産者へ承継 アボカド栽培
2023/09/26経済一般宮崎銀行は、アボカド生産などを目的に設立した農業法人「夢逢いファーム」の全株式を宮崎市内の生産者に譲渡し、事業を引き継いだ。安定した収量と販路のめどがついたことから、目標に掲げた高収益農業のモデル構築に一定の成果が得られたと判断した。 ...
続きを読む -
県ICT会員企業開発技術など発表 来月27日、宮崎市
2023/09/26経済一般県ICT(情報通信技術)利活用促進研究会、県次世代エネルギー活用技術研究会の会員企業などが開発した技術を広く紹介し、地域産業の活性化や高度化に向けた情報交換などを行う「合同マッチング会」は10月27日午後1時半~4時45分、宮崎市のKIT...
続きを読む -
オルソケラトロジー
2023/09/26健康歳時記「オルソケラトロジー」とは、特殊なコンタクトレンズを就寝時に装着し、日中は裸眼で過ごす近視矯正法のこと。軽度から中程度の近視の人に適用されている。 諸外国では安全性と有効性が確認されており、利用者も多いそうだ。日本でも2009年に...
続きを読む -
旭化成が組織改正 来月1日付
2023/09/26経済一般旭化成は25日、10月1日付の組織改正と人事異動を発表した。本県関係では、ライフイノベーション事業本部の技術開発総部にある繊維技術開発部、商品科学研究所、繊維技術研究所を統合し、先端プロセス技術開発部とグリーンマテリアル・プロセス研究所を...
続きを読む -
SDGs・宮銀私募債
2023/09/26経済一般1億3千万円宮銀引き受け 宮崎銀行は25日、3社が発行した「みやぎんSDGs応援私募債(愛称・With未来)」計1億3千万円を引き受けたと発表した。 同私募債は引受手数料の一部を優遇し、その分をSDGs(持続可能な開発目標)...
続きを読む -

共に歩む(54)県地域婦人連絡協議会前会長 谷口由美繪
2023/09/26シリーズ自分史会津若松 八重と次姉を思う地 福島県郡山市の郡山第五中学校時代、遠足で足を延ばしたのは会津若松市の鶴ケ城。そこから「白虎隊十九士の墓」がある飯盛山へ。戊辰戦争では新政府軍の敵となった会津藩。鶴ケ城を死守するため、10代の若い白虎隊が...
続きを読む -
日本人が学ばない理由は「なんとなく」
2023/09/26ことば巡礼小林祐児 小林祐児はパーソル総合研究所の研究員で、人的資源管理論や理論社会学を専門としている。彼によると、日本は「大人が世界一学ばない国」という。日本のビジネスパーソンは、自己研さんのための学習を何もしていない率が非常に高い。世界平...
続きを読む -

米アマゾン、AI新興と提携 最大5900億円投資
2023/09/25国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】米アマゾン・コムは25日、人工知能(AI)開発の米新興企業アンソロピックと提携し、最大40億ドル(約5900億円)を投資すると発表した。顧客向けにアンソロピックの生成AIを提供し、マイクロソフトやグーグルに対抗する。 ...
続きを読む -

新海誠監督 オンライン舞台あいさつ 宮崎市の映画館
2023/09/25トピックnews本県などが舞台となったアニメーション映画「すずめの戸締まり」の特別版が全国で上映されているのに合わせて25日、宮崎市のセントラルシネマ宮崎で新海誠監督の舞台あいさつがオンラインで行われた。新海監督は「宮崎から始まる旅の物語を、多くの人に見...
続きを読む -
岸田首相の発言要旨
2023/09/25国内外ニュース 詳報岸田文雄首相が記者団に語った内容の要旨は次の通り。 【経済対策】 26日の閣議で、10月中をめどに経済対策を取りまとめるよう指示する。物価高に苦しむ国民に対し、成長の成果を適切に還元する。日本経済が長年続けてきたコストカット型の経...
続きを読む