-

2024年世界成長率2・7%に OECD、中国低迷で予測下げ
2023/09/19国内外ニュース 主要【ロンドン共同】経済協力開発機構(OECD)は19日に公表した経済見通しで、2024年の世界全体の実質経済成長率を2・7%と予測した。6月の前回予測から0・2ポイント引き下げた。不動産不況などに揺れる中国で内需が低迷し、世界景気を下押しす...
続きを読む -

死亡2人は鉄骨の下敷きに、東京 つるされた梁から落下か
2023/09/19国内外ニュース 主要JR東京駅近くのビル建設現場で転落した作業員2人が死亡した事故で、搬送された作業員5人は、7階部分に設置するためクレーンでつるされていた鉄骨の梁の上にいたところ、梁がワイヤから外れた影響で3階に転落したとみられることが19日、警視庁中央署...
続きを読む -

全国的に暖冬の見通し、気象庁 日本海側は少雪
2023/09/19国内外ニュース 主要気象庁は19日、今冬(12月〜来年2月)の天候見通しを明らかにした。地球温暖化に加え、偏西風が日本付近で北に蛇行するため寒気が南下しづらく、全国的に高温となる。冬型の気圧配置も弱く、日本海側の降雪量は少ない。ただ、一時的に強い寒気が入り大...
続きを読む -

サッカー「MSGソニャトーレ」全国へ 10月2日に初戦
2023/09/19トピックnews宮崎市の学校法人・宮崎総合学院のサッカーチーム「MSGソニャトーレFC」は、10月2日から大阪府堺市で開かれる「第33回全国専門学校サッカー選手権大会」に九州代表として出場する。全国大会への出場は4回目で、昨年は過去最高となる3位。選手た...
続きを読む -

「下水流臼太鼓踊」勇壮 西都市で4年ぶりフル開催
2023/09/19トピックnews西都市を代表する郷土芸能で国選択、県指定無形民俗文化財の「下水流臼太鼓踊」が15日、同市の南方神社など市内3カ所で奉納された。コロナ禍のため中止、縮小が続いており4年ぶりに従来の形で開催。同踊保存会(冨田哲次会長、27人)の会員らが五穀豊...
続きを読む -
【懐かしのあの日】9月19日
2023/09/19懐かしシリーズ宮崎市白浜にクジラの死骸 体長3・1メートル、サメの歯形も 18日午前6時ごろ、宮崎市の白浜オートキャンプ場前の海岸にクジラが打ち上げられているのを、近くの住民が見つけた。クジラは既に死んでいた。県水産試験場の調べで、コビレゴンドウ...
続きを読む -

地方圏住宅地、31年ぶり上昇 基準地価、低金利背景
2023/09/19国内外ニュース 主要国土交通省が19日発表した7月1日時点の都道府県地価(基準地価)は、地方圏の住宅地が平均で前年比0・1%の上昇となった。バブル崩壊の影響を受ける前の1992年以来、31年ぶりのプラス。低金利などを背景に、堅調な住宅需要が都市部から地方へ波...
続きを読む -
県教委(19日)
2023/09/19人事異動▽高鍋町立高鍋東小教頭(高鍋町立高鍋西小教頭)赤崎幸一郞 ▽高鍋町立高鍋西小教頭(高鍋町立高鍋西小主幹教諭)石井真人 ▽木城町立みどりの杜木城学園教頭(延岡市立恒富中主幹教諭)松ノ木陽平 ...
続きを読む -
ビーチバレー 県勢少年男子3回戦で敗退 かごしま国体
2023/09/19一般スポーツ特別国体「燃ゆる感動かごしま国体」(10月7~17日)は18日、鹿児島県の大崎町ビーチスポーツ専用競技場などで会期前競技のビーチバレーなどを行った。県勢は、ビーチバレー少年男子の岩切吾郎・新田琉偉(日章学園高)が3回戦で敗退した。 ...
続きを読む -
都工と宮南 2回戦進出 九州高校野球県予選第3日
2023/09/19学生スポーツ高校野球の秋季九州大会(第153回九州大会)県予選第3日は18日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で1回戦2試合を行い、都城工、宮崎南が2回戦に進出した。 都城工―都城は延長タイブレークへ。都城工は十回1死満塁、別府竜馬が右...
続きを読む