-
オシネタ 津本式究極の血抜き 長谷川水産(宮崎市)
2018/08/11経済企画熟成うま味引き出す 新たな魚の楽しみ方に 13キロほどあるクエのえらの後ろ部分に切り込みを入れ、ホースで水を流し込む。すると、同じく切り込みを入れてあった尾部分の大きな血管から勢いよく血が噴き出した。この方法で血抜きし、数日間寝かせて熟...
続きを読む -
二日酔いか脱水か
2018/08/11健康歳時記お盆を控えて、久しぶりに親族や懐かしい友人たちとの酒席が増える時期。飲酒した翌日に、頭痛、だるさ、眠気、食欲低下、下痢、便秘、尿が濃い、口が渇くなどの症状があったら、軽い脱水症かもしれない。 暑さの中で飲むビールは、思った以上に体調の...
続きを読む -
【ことば巡礼】人生とは、冷たい宇宙で二人の人間が慰めを求めて身を寄せ合うこと
2018/08/11ことば巡礼「月の部屋で会いましょう」レイ・ヴクサヴィッチ 就寝前に、布団の中で読む本は、短編集であることが多い。長編だとやめ時が分からなくなり、つい夜更かしをしてしまうからだ。その点、短編集だと、作品を一つか二つ読んで、ちょっとした充実感を得...
続きを読む -
宮崎太陽銀、2期ぶり減収減益 4〜6月期
2018/08/11経済一般宮崎太陽銀行が10日発表した2018年4〜6月期決算は、売上高に当たる経常収益が前年同期比5・1%減の30億7500万円、経常利益が29・1%減の6億1600万円、純利益が27・4%減の4億4600万円で2期ぶりの減収減益となった。 ...
続きを読む -
8月11日の在宅医
2018/08/11休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 内小 桜ヶ丘ファミリー 夏田町 (28)2280 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -

お盆で帰省ラッシュ始まる
2018/08/10夕刊todayお盆を古里で過ごす人の帰省ラッシュが10日、始まった。宮崎ブーゲンビリア空港では、子どもたちが出迎えた祖父母と抱き合ったり、「ただいま」「大きくなったね」などと言葉を交わしたりして再会を喜んだ。 昨年12月に亡くなった父親の初盆で...
続きを読む -

柳田さん(小林秀峰)ら最優秀 九州学校農業クラブ大会
2018/08/10夕刊today農業系の学科やコースに所属する高校生が全国大会出場を懸け学習成果を発表し合う「第61回九州学校農業クラブ連盟宮崎大会」は10日までの2日間、宮崎市民文化ホールで開いた。本県からは意見発表の部で小林秀峰高2年・柳田聖也さん(16)と高鍋農業...
続きを読む -

スーパーとむら吾田店、全国グランプリ 商品陳列写真コンテストで
2018/08/10夕刊today大手食品メーカー永谷園(本社・東京)の商品群を大量に陳列して応募する「第22回2018年大陳(たいちん)写真コンテスト」で、日南市中央通のスーパーとむら吾田店が全国グランプリに輝いた。応募した7615店の頂点に立ち、店長の戸田智志さん(4...
続きを読む -

延岡市長の出前市長室始まる
2018/08/10夕刊today延岡市は、読谷山洋司市長が直接出向き市内の団体・グループと意見交換する「出前市長室〜はよ来ね! 市長〜」をスタートさせた。市民の方から申し込んで実施するもので、読谷山市長が新たな広聴事業として打ち出した。 初の出前市長室は3日、同...
続きを読む -

スマホ控え学業専念を 飯野高生徒会が横断幕掲示へ
2018/08/10夕刊todayえびの市・飯野高(押方修校長、256人)の生徒会は、スマートフォンの長時間利用を控えるよう呼び掛ける校内活動を進めている。夏休み明けには横2・5メートル、縦90センチの横断幕を校門に掲示する予定だ。 学業に専念するための時間をつく...
続きを読む