-

九州中央道、早期整備を 3県沿線市町村総会
2018/07/12県内一般ニュース九州中央自動車道建設促進沿線議会協議会の総会・決起大会は11日、高千穂町三田井のホテル高千穂であった。本県と熊本、大分県の4市10町2村の議員や行政関係者ら約300人が参加。「蘇陽(熊本県山都町)-五ケ瀬東間、高千穂-末市交差点間の早期事...
続きを読む -

【キーパーソン】高屋靖夫社長 宮崎空港ビル(宮崎市)
2018/07/12経済企画「地域密着」で高みへ 6月、前社長の長濵保廣会長から引き継ぎ、宮崎空港ビル(宮崎市)の社長に就いた。「2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、施設整備工事を行っている。とにかくこれを完成させたい」。訪日外国人客の増加を見据え、国...
続きを読む -
【ことば巡礼】禿(は)げ頭の向こう側には若者が想像しているよりも多くの至福がある
2018/07/12ことば巡礼ローガン・スミス 誰も若返ることはできない。急に年を取ることもできない。 髪が薄くなり、腹が出て、歩き方がよたよたしていても、歯の何本かが抜けて、入れ歯になっていても、寒いオヤジギャグを連発していても、年齢を重ねた者には必ず...
続きを読む -

事業承継の進め方紹介 専門家2人がセミナー
2018/07/12経済一般県内の企業経営者などが事業承継に対する理解を深める「宮崎事業承継セミナー 大廃業時代の歩き方」(宮崎日日新聞社主催)は11日、宮崎市の宮日会館であった。約170人が参加、事業承継の専門家2人が承継のさまざまな形式や進め方を紹介した。 ...
続きを読む -
ゴーヤーのウメあえ
2018/07/12健康歳時記ゴーヤーの和名は「ニガウリ(苦瓜)」「ツルレイシ(蔓茘枝)」という。強い日差しを好み、つるが長く伸びるので、ベランダなどを覆うグリーンカーテンとして植えることも増えてきた。 ゴーヤーにはカリウムとビタミンCが含まれている。ゴーヤー...
続きを読む -

夏の交通安全運動始まる 飲酒運転根絶など重点6項目
2018/07/11夕刊today「夏の交通安全県民総ぐるみ運動」が11日、始まった。20日までの期間中、歩行者優先運転の推進や飲酒運転の根絶など6項目に重点的に取り組む。 県庁であった開始式には県警や交通安全協会などから約100人が参加。河野知事が「昨年より事故...
続きを読む -

ヒマワリ100万本鮮やか 西都原古墳群で見頃
2018/07/11夕刊today西都市の西都原古墳群周辺で、ヒマワリが見頃を迎えている。7日の大雨による倒伏もほとんどなく、来週末まで100万本の色鮮やかな黄色い花々が楽しめそうだ。 古墳群周辺のヒマワリは口蹄疫からの復興のシンボルとして、市が2010年から毎年...
続きを読む -

カーフェリー安全点検 夏の多客期前に宮崎運輸支局
2018/07/11夕刊today九州運輸局宮崎運輸支局は11日、宮崎カーフェリー(宮崎市)の「みやざきエキスプレス」(定員690人)への立ち入り点検を行った。点検班4人が、救命設備の点検や安全に関する聞き取り調査などを行った。 年2回、夏と冬に実施。点検班は船内...
続きを読む -

石のトトロ、伝統刺しゅう“共演” 延岡・中島さん夫婦作品展
2018/07/11夕刊today延岡市出北町の中島克洋(73)、玖美子(71)さん夫婦による作品展「石と布のハーモニー」は、延岡市幸町の虎屋サロンで開かれている。海岸の石で作ったトトロと、ノルウェーの伝統刺しゅう「ハーダンガー」が並び、来場者を楽しませている。13日まで...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2018/07/11一般スポーツ大淀川(6日=18S) ▽女性の部 (1)小倉マリ子 75(15) (2)篠原和子 76(15) (3)白尾敦子 77(18) G 小野裕子 88...
続きを読む