-
本県選出議員・長峯氏最多2029万円 17年所得・資産
2018/07/03県内一般ニュース本県選出国会議員(衆院3人、参院2人)の2017年の所得などに関する報告書が2日、公開された。平均所得は1952万円で、16年より283万円減った。 所得が最も多かったのは長峯誠参院議員(自民、宮崎選挙区)で2029万円。内訳は歳...
続きを読む -
新田原基地騒音訴訟 住民59人追加提訴
2018/07/03県内一般ニュース新富町・航空自衛隊新田原基地の航空機による騒音を巡り、同町と西都市の住民が国に対し自衛隊機の飛行差し止めと損害賠償を求めている基地騒音訴訟で、宮崎市を含む基地周辺住民59人が2日、宮崎地裁に追加提訴した。昨年12月に提訴した122人と合わ...
続きを読む -
宮崎日機装(1日)
2018/07/03人事異動▽航空宇宙工場長兼生産技術部長(日機装航空宇宙事業本部技術統括)井上烈 ▽航空宇宙工場製造部長(同本部金沢製作所航空宇宙工場製造部長)中村進治 ▽航空宇宙工場品質管理部長(同本部品質管理部第一グループ)村井剛次 ...
続きを読む -
九州財務局(1日)=本県関係分=
2018/07/03人事異動財務局監察官(宮崎財務事務所総務課長)小川正孝▽宮崎財務事務所総務課長(理財部金融調整官)内村次郎▽理財部金融監督第二課上席調査官(宮崎財務事務所財務課長)山村敬介▽管財部国有財産総括専門官(同事務所管財課長)立川昭一▽管財部上席国有財産...
続きを読む -
贈りたい漢字
2018/07/03健康歳時記漢字の多くは、自然の姿や形を写し取った「象形文字」だ。自然に宿るとされる神や、見えない大いなるものの存在が描かれていることも多い。 例えば「風」は、もともと鳥の形を写したものだという。天を舞う鳳凰(ほうおう)のような鳥が空気の動き...
続きを読む -
【ことば巡礼】遊んでいるのではない。給料に合わせて働いているのだ。
2018/07/03ことば巡礼田中泰嗣 会社員の給料と仕事の成果との関係はあまりはっきりしていない。 長い間、同じ会社で働いていると、なんとなく増えていくが、同じ仕事でも別の会社に移ると、多くなったりもする。 がんばってそれなりの結果を出せば、少...
続きを読む -
小川 清一郎(おがわ・せいいちろう)氏
2018/07/03訃報元宮崎日日新聞社編集局次長。1日午後8時20分、心不全のため宮崎市の病院で死去、68歳。宮崎市清武町出身。自宅は宮崎市島之内7513の5。通夜は3日午後6時から、葬儀・告別式は4日午前10時半から、いずれも宮崎市錦町6の11、宮崎メモリー...
続きを読む -

【変わる決済 県内キャッシュレス事情】(3)九州の取り組み
2018/07/03経済企画消費行動をデータ化 国のキャッシュレス化推進の方向性を受け、九州でも訪日外国人観光客(インバウンド)需要への対応や生産性の向上を目的に、意欲的に取り組む例が官民で出始めた。 肥後銀行(熊本市)と熊本県が共同出資し、日本版DM...
続きを読む -

ボンゴレ・ビアンコ/Cafe dining & space Nature(宮崎市)
2018/07/03麺客万来スパイシーさが引き立つ 宮崎市の東大宮中近くにあるカフェレストラン「Cafe dining & space Nature(カフェダイニング&スペース ナチュレ)」。今回紹介するのはディナー時のメニュー「ボンゴレ・ビアンコ」(1188...
続きを読む -

就農希望者へ研修 西都でトレセン開講
2018/07/02夕刊today施設園芸の就農希望者が独立営農のノウハウを学ぶトレーニングセンターの研修開講式は2日、西都市右松のJA西都本所であった。研修生4人が同市三納の同センター内にあるビニールハウスでの実践研修へ向け、思いを新たにした。 研修生は同JA管...
続きを読む