-

万博協会、参加国と建設業者仲介 決定済みは6カ国、危機続く
2023/08/08国内外ニュース 主要建設が遅れている2025年大阪・関西万博の海外パビリオンを巡り、日本国際博覧会協会が参加国と建設業者を引き合わせる場を7月に設けていたことが分かった。複数の協会関係者が8日、明らかにした。工事契約締結の促進を狙ったが、自前でのパビリオン整...
続きを読む -

台風6号、記録的な大雨の恐れ 九州付近を北上、影響長期化
2023/08/08国内外ニュース 主要台風6号は8日、鹿児島県の種子島や屋久島を暴風域に巻き込みながら北寄りに進んだ。10日にかけて九州の西の海上を北上する見通し。九州南部と奄美では9日夜にかけ、九州北部では10日午前中にかけ局地的豪雨をもたらす線状降水帯が発生する可能性があ...
続きを読む -

7月の世界気温、史上最高 取り組み急務とEU機関
2023/08/08国内外ニュース 主要【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」は8日、7月の世界平均気温が16・95度となり、1940年からの観測史上、月平均で最高になったと発表した。南欧など北半球の複数地域で熱波が起き、南米の国々や...
続きを読む -

東京・渋谷区議中傷の副区長辞職 チャットで「ブタ」、区長も陳謝
2023/08/08国内外ニュース 主要東京都渋谷区の沢田伸副区長(63)が、区幹部らが閲覧できる職場のチャットで桑水流弓紀子区議(35)を「桑ブタ」などと中傷した問題で、長谷部健区長は8日、区役所で記者会見し、沢田氏が同日付で辞職したと明らかにした。「配慮に欠ける発言で許され...
続きを読む -

小林・西小林小 国民学校時代の学校日誌 悲惨さ今に伝える
2023/08/08トピックnews小林市・西小林小(野添和洋校長、171人)に、第2次世界大戦中の学校日誌が保管されている。空襲警報や農作業への動員で授業はたびたび中止され、学校は軍の宿営地になるなど教育現場も戦時色に染まっていた時勢がうかがえる。1945(昭和20)年8...
続きを読む -

中国の原発、処理水で上限超え トリチウム、7割の地点で
2023/08/08国内外ニュース 主要【北京共同】中国の原発から2021年に放出された排水に含まれる放射性物質トリチウムの量が計17カ所の観測地点のうち、7割を上回る13カ所で東京電力福島第1原発処理水の年間放出予定量の上限を超えていたことが8日、中国の公式資料で分かった。福...
続きを読む -

宮崎市フリーアドレス導入、スマホ貸与も 職場環境向上へ
2023/08/08トピックnews宮崎市は一部の課を対象に、職員の固定席をなくして個人が自由に席を選んで仕事をする「フリーアドレス」を導入した。新庁舎整備課によると、市が進める働き方改革推進の一環。新庁舎への移転を見据え、対象の課を広げられるか検証する。 同課とデ...
続きを読む -

木城で恒例「ほおずき市」 買い物客でにぎわう
2023/08/08トピックnews木城町の農産物販売所「菜っ葉屋」で5、6日、恒例の「ほおずき市」があった。多くの人が訪れ、鮮やかに色づいたホオズキを品定めしていた。 市価よりも安いとあって人気の催し。2日間で計300束のホオズキを並べた。6日は整理券を求めて早朝...
続きを読む -

【懐かしの昭和】宮崎市役所周辺の通り(昭和41年)
2023/08/08懐かしシリーズ多くの車が行き交う宮崎市役所周辺。渋滞が深刻化し、スピード違反や通行人の無理な横断などで事故も多く発生したため、速度規制などの措置が取られた。...
続きを読む -

注目論文数、過去最低の13位 低迷続きイランに抜かれる
2023/08/08国内外ニュース 主要研究内容が注目されて数多く引用される論文の数で、日本はイランに抜かれて前回12位から過去最低の13位になったことが8日、文部科学省の科学技術・学術政策研究所が公表した最新ランキングで分かった。日本は年平均論文数では中国、米国、インド、ドイ...
続きを読む