-

子どもたち世界レベル体感 旭化成が柔道教室
2023/08/01地域の話題旭化成柔道部の柔道教室は1日、延岡市民体育館であった。4月の全日本選抜体重別選手権100キロ超級で優勝した太田彪雅選手(25)ら約20人が参加。県北の幼児から中学3年生まで約80人がトップアスリートから指導を受けた。 同部が同体育...
続きを読む -

新庁舎にオストメイトトイレを 宮崎市に当事者ら必要性訴え
2023/08/01社会news建設を控える宮崎市役所新庁舎に、人工肛門や人工ぼうこうを着けて生活する「オストメイト」に対応したトイレの設置を望む声が、当事者から上がっている。利用者に合わせて専用の流し台を上下前後に動かせるタイプなどを要望し、「気軽に外出できる環境を」...
続きを読む -
【懐かしのあの日】8月1日
2023/08/01懐かしシリーズ1980(昭和55)年8月1日/1面 日向学院高校が、初の甲子園出場を決めたことを報じた1面です。第62回全国高校野球選手権宮崎大会決勝で、延岡を4―3で下し初優勝しました。創部26年目の栄冠でした。1回戦は日向に7―3、2回戦は延...
続きを読む -

損保ジャパン処分視野、金融庁 ビッグモーター癒着の実態解明へ
2023/08/01国内外ニュース 主要中古車販売大手ビッグモーター(東京)による自動車保険の保険金不正請求問題で金融庁は1日、損害保険ジャパンを重点的に調べる方針を表明した。同社は契約者の事故車両の修理をビッグモーターにあっせんし、その見返りに保険の契約を獲得していた。金融庁...
続きを読む -

保育事故、最多2461件 死亡5件、睡眠や食事中
2023/08/01国内外ニュース 主要こども家庭庁は1日、2022年に全国の保育所や幼稚園、認定こども園で、子どもがけがなどをする事故が前年から114件増え2461件あったと発表した。過去最多だった。このうち睡眠中や食事中などに死亡したケースが5件あった。 事故が増加した...
続きを読む -
県公安委員長 江藤氏を選任
2023/08/01人事異動県警は31日、県公安委員会(島津久友委員長)の新委員長に江藤利彦委員(76)=弁護士=を選任したと発表した。任期は8月1日から1年間。江藤氏の就任は3回目。 島津委員長(64)=会社役員=の任期満了に伴い、島津委員長と江藤委員、山...
続きを読む -
JA宮崎中央会(1日)
2023/08/01人事異動【部長級】総務企画部長(みのり監査法人考査役)金丸晋 【課長級】県域JA設立推進協議会事務局課長(経営対策部課長補佐)長友健志郎...
続きを読む -

ローイング本部(高鍋)、妻男子 決勝届かず 全国高校総体第10日
2023/08/01学生スポーツ北海道を主会場とする全国高校総体(インターハイ)第10日は31日、網走市・網走湖ボート場などで6競技を行った。県勢は、ローイング(ボート)女子シングルスカルの本部七海(高鍋)、男子かじ付き4人スカルの妻が、いずれも準決勝で敗退。ボクシング...
続きを読む -
宮日旗ゴルフ
2023/08/01一般スポーツ◇第5回児湯地区予選会(7月30日・座論梅GC=18S) (1)三木郷志70 (2)野口佳央76 (3)木村友紀77 (4)黒木亮太77 (5)畑中徹与78 (6)西村悟 78 (7)吉留義伸80 (8)伊藤恭介81 ...
続きを読む -
地域スポーツ(2023年8月1日付)
2023/08/01スポアゲ地域スポーツ日南・串間 ◇第174回ゆうゆうの森地域高齢者いきいき事業グラウンドゴルフ大会(7月13日・串間市ゆうゆうの森グラウンド) (1)中島敏(本秋山)(2)中野忠義(木代クラブ)(3)中島敏(上塩チーム) ◇第44回日南...
続きを読む