-
最後は自分の頭で考え、自分で判断するわけですが、その責任の重さを自覚することも大事です
2023/08/02ことば巡礼濱田純一 法学者で元東京大学総長の濱田純一が、子供の教育について語った言葉だ。メディア法を専門としている濱田は、テレビや新聞などのメディアが発信する情報を読み解く力を身に付ける大切さを説く。そして、自分なりの判断が下せるようになった...
続きを読む -
【3分チャレンジ】8月1日付
2023/08/02毎日脳トレ【問題】 九つの空いた〇には1~9のそれぞれ異なる数が入ります。線の脇にある数字は、つながれた〇同士の数の差を表しています。白抜きの数字は、そのエリアが接する三つの〇の数の合計を表しています。〇をすべて埋めてください。(出題・北村良...
続きを読む -

採用強化 警備事業拡大 セキュリティロード(宮崎市)
2023/08/02経済一般外国人、シニアを積極活用 交通誘導、イベント警備のセキュリティロード(宮崎市、齊藤慎介社長)が人材採用を強化し、事業を拡大させている。外国人材を営業・マネジメント職として採用するほか、シニア人材確保にも注力。「2027年までに1千人...
続きを読む -

共に歩む(1)県地域婦人連絡協議会前会長 谷口由美繪
2023/08/02シリーズ自分史はじめに 女性の力を導く使命 2022年1月13日、宮崎市の清武文化会館で開催された「県婦人大会」は、県地域婦人連絡協議会の創立70周年を記念する大会です。そこには、戦後の混乱期に女性たちが立ち上がり、足元の生活改善、健康増進、地位...
続きを読む -
ショウガごはん
2023/08/02健康歳時記うんざりするような暑さが続くと何を食べたらいいのか分からず、台所に立つのもおっくうだ。そのような時にお勧めなのがショウガごはんだ。 作り方は、といだお米にかつお節で取っただし汁と少量の酒、塩、しょうゆを加えて炊く。炊飯器のスイッチを入れる...
続きを読む -
保険証廃止「延期を」4割 全市区町村長アンケート
2023/08/01国内外ニュース 詳報共同通信が全国の市区町村長に実施したアンケートで、現行の健康保険証を来年秋に廃止する政府方針に対し、4割超が延期を求めていることが1日、分かった。予定通りの廃止を求めたのは3割弱だった。廃止はマイナンバーカードに保険証機能を持たせる「マイ...
続きを読む -

青空ショッピングセンター 空き店舗「崩壊」所有者不明で放置
2023/08/01社会news宮崎市の繁華街「ニシタチ」の一角にある商店街「青空ショッピングセンター(SC)」(同市橘通西2丁目)で、空き店舗となった建物の崩壊が進んでいる。市は所有者に安全確保を求めているが、所在不明の権利者も多く、適正管理が困難な状況は続いている。...
続きを読む -

保険証廃止、4割超が「延期を」 全市区町村長アンケート
2023/08/01国内外ニュース 主要共同通信が全国の市区町村長に実施したアンケートで、現行の健康保険証を来年秋に廃止する政府方針に対し、4割超が延期を求めていることが1日、分かった。予定通りの廃止を求めたのは3割弱だった。廃止はマイナンバーカードに保険証機能を持たせる「マイ...
続きを読む -

宮学チアリーダー結成 華のある応援届ける 毎日練習に汗
2023/08/01トピックnews第105回全国野球選手権大会に初出場する野球部を応援するため宮崎市の宮崎学園高で1日、チアリーダーが結成され練習を始めた。少なくとも5日までは毎日3時間以上の練習を行い、10曲以上の曲に合わせたダンスの練度を高めるべく汗を流している。 ...
続きを読む -
金融庁人事(8月1日)
2023/08/01人事異動▽兼証券取引等監視委員会事務局次長 東京高検検事 小川理津子 ▽免 兼証券取引等監視委員会事務局次長 東京高検検事 大西勝滋 ...
続きを読む