-
【九州4紙合同アンケート「旅の節約術」】早め予約、飲み物や弁当持参 旅行費捻出さまざまな工夫
2023/07/28県内一般ニュース宮崎日日新聞など九州4紙の「旅」に関する合同アンケートでは、節約術についても質問した。本県在住者からの回答には航空券や宿泊施設を「早めに予約する」という意見が目立った。物価高騰の中で旅行費を捻出するため、飲み物や弁当の持参など、さまざまな...
続きを読む -
宮崎県立高 全日制定員7320人 延岡商、高鍋各40人減 来年度
2023/07/28県内一般ニュース県教委と県は27日、2024年度の県立高と私立小中高の募集定員を発表した。県立高の全日制は、延岡商業高と高鍋高が各40人減るため、23年度より80人少ない7320人となる。定時制440人、通信制600人は23年度と同じで、合わせると836...
続きを読む -
宮崎県人会世界大会 歓迎コンサートに川越塔子さん、米良美一さん出演
2023/07/28県内一般ニュース本県で初めて開催する「県人会世界大会」(10月27~29日)について、県は27日、大会初日に開く記念コンサートに、宮崎市出身のオペラ歌手川越塔子さんと、西都市出身のカウンターテナー歌手米良美一さんが出演すると発表した。一般県民の参加も8月...
続きを読む -

延岡市「空飛ぶクルマ」予算案 市議会の議論平行線 市長31日再提案へ
2023/07/28県内一般ニュース延岡市が実現を目指す「『空飛ぶクルマ』も見据えた新たな救急搬送体制づくり」。市は6月定例議会に予算を提案したものの、議会では推進派と慎重派の議論が平行線となり事実上の否決が続いている。読谷山洋司市長は31日にも臨時議会を招集し再提案する考...
続きを読む -

日仏 新田原訓練でトップ会見 「協力関係築く光に」
2023/07/28県内一般ニュース航空自衛隊の内倉浩昭航空幕僚長と仏空軍のステファン・ミル参謀長は27日、共同訓練を実施中の新富町の空自新田原基地(藤永国博司令)で共同会見を開いた。両トップは、初実施となった訓練の意義や受け入れ先になった理由などを語った。 内倉空...
続きを読む -

【九州4紙合同アンケート「旅」】今夏 大半が旅行に意欲も物価高で節約志向
2023/07/28県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に引き下げられて初めての夏。宮崎日日新聞、西日本新聞、熊本日日新聞、南日本新聞の九州4紙は合同で「旅」をテーマにアンケートを実施した。大半が「旅行に行きたい」と回答し、コロナ前への回帰傾向が強...
続きを読む -

来場5000人突破 「レトロtoミライ」展 宮崎
2023/07/28県内一般ニュース宮崎市の県総合博物館で開かれている特別展「レトロtoミライ―想(おも)い描いた未来予想図―」(宮崎日日新聞社など実行委主催)の来場者が27日、5千人を突破した。 5千人目となった宮崎市・広瀬北小5年の日高昊羽(そらは)さん(10)...
続きを読む -

ビッグモーター「厳正に対処」 国交相、街路樹は被害届や賠償も
2023/07/28国内外ニュース 主要斉藤鉄夫国土交通相は28日の閣議後記者会見で、中古車販売大手ビッグモーターの一斉立ち入り検査について「現場の従業員の記憶などが残っている間に、さらなる事実関係を確認するため実施した」と説明した。道路運送車両法違反が認められれば厳正に対処す...
続きを読む -

ビッグモーター関連の相談が急増 国民センター、10年で5倍に
2023/07/28国内外ニュース 主要全国の消費生活センターに寄せられたビッグモーターに関する相談が、2013年度から22年度までの10年間で約5倍に急増し、ここ数年は千件以上で推移していることが28日、国民生活センターへの取材で分かった。中古車売買の他、修理を巡るトラブルや...
続きを読む -

中ロ両軍の共同活動「重大懸念」 防衛費増に理解要請、23年白書
2023/07/28国内外ニュース 主要浜田靖一防衛相は28日の閣議で、2023年版防衛白書を報告した。中国、ロシア両軍による日本周辺での共同活動に「重大な懸念」を表明。中ロや北朝鮮の軍備増強を巻頭で特集し「戦後、最も厳しく複雑な安全保障環境に直面している」と強調、自衛隊の体制...
続きを読む