-
経営JIN/宮崎銀行(宮崎市)
2023/07/27経済企画杉田頭取 変化への対応力磨く 杉田浩二頭取(64)は宮崎西高―九州大経済学部卒。長年携わった国際部でのディーリング業務などで実績を積み、2020年頭取に就任。メインバンクとして取引する企業の増収増益率で2年連続全国1位となるなど躍進...
続きを読む -
県内「緩やかに回復」 経済情勢報告
2023/07/27経済一般宮崎財務事務所は26日、5~7月の県内経済情勢を発表した。新型コロナウイルス感染症の5類移行で観光地を中心に個人消費が好調なことなどから、総括判断を「緩やかに回復しつつある」として、4月発表の「持ち直している」から2期連続で引き上げた。 ...
続きを読む -
夏休みの旅とテーマ
2023/07/27健康歳時記今年のゴールデンウイークの観光地は久しぶりににぎわった。今夏はさらに勢いを増しそうだ。 私宛てのメールには、旅行会社から毎日のようにツアープランが送られてくる。京都・清水寺の僧侶の案内による非公開仏像の参拝や、愛知の「名古屋メシ」...
続きを読む -

「そば雲海」50周年記念 花酵母仕込み4商品販売
2023/07/27経済一般雲海酒造(宮崎市、飯干勝利社長)は8月1日から、そば焼酎「そば雲海」の発売50周年を記念して「雲海そば花酵母仕込み」4アイテムの販売を始める=写真。そば焼酎では17年ぶりとなる新商品。ふくよかなソバの香りとまろやかな甘み、すっきり爽やかな...
続きを読む -

一道万芸に通ず(82)県ラグビーフットボール協会副会長 山口雅博
2023/07/27シリーズ自分史人を育てるとは(1) 他競技の監督に感銘 近年はラグビーに限らず、スポーツの指導の在り方も変わってきました。昔の都城高の矢野貞彦監督のような指導は大問題となることでしょう。しかし、選手を思う気持ちの芯となる部分は変わってはならない。...
続きを読む -
「一渡り感」が重要
2023/07/27ことば巡礼大澤真幸 大澤真幸は河合隼雄学芸賞受賞の「自由という牢獄ろうごく」などの著作で知られる社会学者。きょうの言葉は、ものを考える際の基本を語った文章の一節だ。何かアイデアを思い付いたら、まずはそれを紙に書き出せ、と大澤は言う。ただし、小...
続きを読む -
文部科学省人事(7月27日)
2023/07/27人事異動人事課長(国立大学法人支援課長)平野誠▽会計課長(開発企画課長)松浦重和▽開発企画課長(原子力課長)新井知彦▽官房付(人事課長)佐藤光次郎▽官房付(会計課長)高谷浩樹...
続きを読む -

米FRB、0・25%利上げ 金利22年ぶりの高水準
2023/07/27国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)は26日、金融政策を協議する連邦公開市場委員会(FOMC)で、主要政策金利を0・25%引き上げることを決めた。利上げは2会合ぶり。短期金利の指標フェデラルファンド(FF)...
続きを読む -

本多が200バタで「銅」 世界水泳、小方ら決勝へ
2023/07/26国内外ニュース 主要水泳の世界選手権第13日は26日、マリンメッセ福岡などで行われ、競泳男子200メートルバタフライで本多灯(イトマン東京)が1分53秒66で銅メダルを獲得した。2位だった東京五輪、3位だった昨年の前回大会に続く表彰台。レオン・マルシャン(フ...
続きを読む -
警察庁人事(8月7日)
2023/07/26人事異動内閣官房内閣衛星情報センター次長(科学警察研究所副所長・法科学研修所長事務取扱)安田浩己▽科学警察研究所副所長・法科学研修所長事務取扱(関東管区警察局総務監察部長)杉本孝▽関東管区警察局総務監察部長(自動車安全運転センター調査研究部長)岸...
続きを読む