-
宮崎県勢4競技 本選切符 九州国体
2023/07/17一般スポーツ鹿児島国体の出場権を懸けた第43回九州ブロック大会は16日、大分県などで7競技を行った。県勢は、テニスの成年男女、ボウリング少年男子が本大会に進んだほか、ローイングは4種目、カヌーが5種目で本大会出場権を獲得した。スポーツクライミング、体...
続きを読む -

男子妻ケ丘V2 県中学総体育第5日
2023/07/17学生スポーツ第74回県中学校総合体育大会第5日は16日、宮崎市総合体育館などで8競技を行った。バレーボール男子は妻ケ丘が2大会連続2度目の優勝、女子は宮崎日大が4年ぶり4度目の県一に輝いた。 ソフトボール女子は住吉が3大会連続5度目の栄冠。剣...
続きを読む -

日本のツイッター「米国の3倍」 世界で突出、マスク氏「すごい」
2023/07/17国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】米ツイッター運営会社のイーロン・マスク会長は16日までに、米国や欧州連合(EU)など世界の主要な国・地域よりも日本のツイッター利用時間が長いとの集計結果を示し、「日本はすごい」とツイートした。「(日本の)1人当たりの利...
続きを読む -

こどものくに再構築へ 複合施設、来春全面開業
2023/07/17県内一般ニュース宮崎交通(宮崎市、高橋光治社長)が運営する「こどものくに」(同市)の再構築プロジェクトが進んでいる。青島ビーチパークの企画運営などを手がけるリバティシップ(同市、揚松晴也社長)と統一的に運営。新施設を順次開き、自然の中で食事や交流が楽しめ...
続きを読む -

五ケ瀬中等校1期生 タイムカプセル開封 23年ぶり思い出と再会
2023/07/17県内一般ニュース五ケ瀬町・五ケ瀬中等教育学校の1期生が23年前に埋めたタイムカプセルの開封式が16日、同校グラウンドであった。今年42歳になる卒業生や当時の担任、校長ら32人が参加。写真や教科書など思い出の品々を取り出し、当時の学校生活を懐かしんだ。 ...
続きを読む -

22年宮崎県内新規就農3年連続減 法人など待遇影響か
2023/07/17県内一般ニュース2022年の県内新規就農者数は389人で、3年連続で減少したことが16日、県のまとめで分かった。農業法人などへの就農者が減少したことが原因。県は給与など待遇面が影響しているとみて、国や県が農業法人向けに実施する就農支援策の活用を呼びかける...
続きを読む -

日本とサウジ、新エネで協力深化 外相級「戦略対話」創設で合意
2023/07/17国内外ニュース 主要【ジッダ共同】岸田文雄首相は16日午後(日本時間17日未明)、訪問先のサウジアラビア西部ジッダで、同国のムハンマド皇太子と会談した。脱炭素社会の実現を後押しするため、太陽光や水素、アンモニアといったクリーンエネルギー分野で協力を深めること...
続きを読む -
壁を意識しないで全体を俯瞰(ふかん)し、発見する楽しさを知ってほしい
2023/07/17ことば巡礼ジョバンニ・アントニーニ イタリアの指揮者でリコーダー奏者のアントニーニは、「(音楽を聴く上で)バロック、ロココ、古典派といった時代意識は柔軟な発想を妨げます」と言う。そうした区分を意識し過ぎると、先入観のせいで見えるものも見え...
続きを読む -
【クロスワード】7月17日付
2023/07/17毎日脳トレ...
続きを読む -
エキナセアのハーブ
2023/07/17健康歳時記エキナセアはキク科の宿根草で、夏の庭を彩る。園芸品種として人気で、草丈1メートルを超えるものもあり、紫や黄やオレンジなどの花色が楽しめる。 空に向かって開花し、直径6センチくらいまでの花びらは水平を保つが、大きくなるにつれて花弁が...
続きを読む