-

NATO、北欧全土拡大へ ウクライナの将来加盟を再確認
2023/07/11国内外ニュース 主要【ビリニュス共同】北大西洋条約機構(NATO)首脳会議が11日、リトアニア・ビリニュスで、2日間の日程で開幕した。トルコが10日、スウェーデンの加盟容認に転じ、同国が32番目の加盟国となることが事実上決まった。一方、焦点だったウクライナの...
続きを読む -

宮崎駅周辺の治安悪化 若者がたむろ、見回り強化へ
2023/07/11社会news6月下旬、午後7時ごろ、宮崎市のJR宮崎駅東口。宮崎北署地域課の伊達洋介巡査長が、植え込みの垣根に腰かける少年2人に歩み寄った。穏やかな口調で「何をしてるの? 人を待っているの?」と声をかける。少年は「うるせー、あっち行け」と一言。伊達巡...
続きを読む -

首相、内閣改造を9月中旬検討 支持率下落、体制立て直しへ
2023/07/11国内外ニュース 主要岸田文雄首相は、9月中旬を軸に内閣改造・自民党役員人事を実施する方向で検討に入った。マイナンバーカードを巡るトラブル続出で内閣支持率が下落しており、体制の立て直しを図る。秋の臨時国会に向け、新たな陣容で政権課題に対応したい意向だ。8〜9月...
続きを読む -
トイレ使用制限訴訟の判決要旨
2023/07/11国内外ニュース 詳報性同一性障害の経済産業省職員に対する女性用トイレの使用制限を違法とした11日の最高裁判決の要旨は次の通り。 【事実関係】 原告は生物学的には男性だが1999年ごろ性同一性障害と診断され、2008年ごろから女性として私生活を送るよう...
続きを読む -

気象庁が硫黄山調査 特段の変化見られず
2023/07/11トピックnews気象庁は11日、火山活動が高まっているえびの高原の霧島連山・硫黄山(1317メートル)周辺で、現地調査を行った。噴気活動はこれまで同様に活発だったものの、地熱域に変化は見られず、「特段の変化は観測できなかった」とした。 調査は、火...
続きを読む -

NHK、前会長の退職金減額 ネット配信予算問題で
2023/07/11国内外ニュース 主要NHKがインターネット配信できる番組の範囲を定めた実施基準で認められていないBS関連の設備費用を予算計上していた問題で、NHKは11日、稟議に関わった前会長の前田晃伸氏の退職金を10%減額すると発表した。執行部が最高意思決定機関である経営...
続きを読む -

有毒コカミアリ国内初侵入、岡山 定着を懸念、水際対策が急務
2023/07/11国内外ニュース 主要強い毒を持つ南米原産の特定外来生物「コカミアリ」が初めて国内に侵入した事例が岡山県で確認されたことが11日、政府関係者への取材で分かった。いったん定着すると急速に増殖して分布を広げる恐れがあるため、水際対策の強化が急務になる。毒針に刺され...
続きを読む -

中之又の魅力知り、交流人口増加へ 61年ぶり新築住宅
2023/07/11トピックnews過疎化が進む木城町中之又に新築の家が建った。町によると、中之又での新築は61年ぶり。板谷地区の会社員中嶽和弘さん(59)宅で木造平屋建て112平方メートル。1人暮らしながら、大きな家にしたのは身内や知人らに自由に泊まってもらい、中之又の魅...
続きを読む -

地取れ鮮魚使ったお中元セット販売 日南市漁協女性部
2023/07/11トピックnews日南市漁協女性部(愛称・うみっこかあちゃん、河野智恵美部長)は、水産加工品を詰め合わせた「うみっこかあちゃん お中元セット」の受け付けと販売を開始した。 セットは2種類。Aセットは「かつおうみっこ節」「かつお角煮」「かつおみそ」「...
続きを読む -
【懐かしのあの日】7月11日
2023/07/11懐かしシリーズこの年6月に大火砕流が発生した雲仙・普賢岳の被災地を、天皇皇后両陛下(現上皇さま、上皇后さま)がお見舞いに訪問されました。計7カ所の避難施設を訪問し、肉親を亡くした被災者や長期の避難生活を強いられている住民を激励されました。避難所では、ワ...
続きを読む