-

相談のきっかけづくり重要 若年女性の現状や支援考える講演会
2023/07/04トピックnews一般社団法人「ハートスペースみやざき」(宮崎市、財津三千代代表理事)は6月30日、若年層の女性を取り巻く現状や支援のあり方を考える講演会を、宮崎市民プラザで開いた。約100人が参加。親からの虐待や援助交際など、生きづらさを抱える少女らを支...
続きを読む -

【懐かしのあの日】7月4日
2023/07/04懐かしシリーズいたずら書きの塗料を消去作業 日南海岸の防護壁 本県観光名所の一つである日南海岸の国道沿い防護壁に、カラー塗料を使ったいたずら書きが目立っている。建設省日南国道出張所は3日、業者に委託して消去作業を行った。 同出張所の調べに...
続きを読む -

処理水海洋放出、国際基準に合致 IAEAが報告書、首相に提出
2023/07/04国内外ニュース 主要東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を巡り、計画の安全性を検証してきた国際原子力機関(IAEA)は4日、放出計画は「国際的な安全基準に合致する」との包括報告書を公表した。計画通りの段階的な放出であれば、人や環境への放射線の影響は「無視でき...
続きを読む -

52歳隊員殺害の容疑で再逮捕 候補生、岐阜の陸自小銃発射事件
2023/07/04国内外ニュース 主要岐阜市の陸上自衛隊射撃場で6月、射撃訓練中に隊員3人が死傷した小銃発射事件で、陸自の警務隊は4日、菊松安親1等陸曹(52)=陸曹長に特別昇任=を殺害したとして、殺人容疑で自衛官候補生の男(18)を再逮捕した。防衛省が明らかにした。 男...
続きを読む -

ひも付け手順に問題4割 マイナ保険証、周知不備と厚労相
2023/07/04国内外ニュース 主要厚生労働省は4日、マイナンバーカードと一体の「マイナ保険証」の別人情報ひも付け問題を巡り、全国の健康保険組合などの約4割が、本人確認の照合項目が少ないといった手順の問題があったと明らかにした。加藤勝信厚労相は記者会見で「必ずしも十分な周知...
続きを読む -

子ども世帯数が初の1千万割れ 「老老介護」は過去最高の63%
2023/07/04国内外ニュース 主要厚生労働省は4日、2022年国民生活基礎調査の結果を公表した。児童(18歳未満の未婚者)がいる世帯数は991万7千で初めて1千万世帯を下回った。全世帯に占める割合も、19年の前回の大規模調査から3・4ポイント低下し18・3%と過去最低を更...
続きを読む -

宮崎県内大雨 高千穂 総雨量285ミリ 国道325号で土砂崩れ
2023/07/04県内一般ニュース県内は3日、活発化した梅雨前線の影響で、宮崎市田野町や高千穂町で1時間に60ミリ以上の非常に激しい雨が降るなど、各地で大雨となった。宮崎地方気象台によると、主な地点の1時間雨量の最大は宮崎市田野町で66・5ミリ、高千穂町では7月の観測史上...
続きを読む -

塾講師やプログラマー… ボランティア増 ニシタチこども食堂
2023/07/04県内一般ニュース宮崎市の繁華街・ニシタチで毎月開かれている「ニシタチこども食堂」(実行委、宮崎日日新聞社共催)で、活動を支えるボランティアが増えている。会場の同市中央通の飲食店「みやざき晴マチ」では3日、食事の配膳や体験活動を支援。さまざまな人生経験を生...
続きを読む -
医師不足続けば来春までに入院休止 高原町立病院、町が方針
2023/07/04県内一般ニュース高原町は3日、常勤医師が1人となっている町立の国民健康保険高原病院について、10月ごろまでに常勤医師が2人以上となる見込みが立たない場合、来年3月末までに入院と救急診療の受け入れを休止することを明らかにした。外来と訪問診療は現在の体制で継...
続きを読む -
宮崎県内路線価31年連続下落 前年比0・2%減
2023/07/04県内一般ニュース熊本国税局は3日、2023年1月1日時点の路線価を公表した。県内の標準宅地の平均変動率は前年比0・2%減となり、31年連続の下落となった。下落幅は前年の0・4%減から縮小した。県不動産鑑定士協会の上村芳朗副会長は「コロナ禍の影響はほぼ脱し...
続きを読む