-
横浜の女子大生刺殺で遺族コメント全文
2023/06/30国内外ニュース 詳報横浜市鶴見区のマンション敷地内で殺害された大学1年冨永紗菜さん(18)の遺族が30日、コメントを公表した。全文は次の通り。 × × × 犯人はなぜ娘の命を奪ったのか。こんなひどい方法を選んだのは何故なのか。 ...
続きを読む -

県内、昼前まで大雨警戒 線状降水帯発生の予測も
2023/06/30社会news県内は1日、活発化した梅雨前線の影響で、昼前にかけて局地的に雷を伴う非常に激しい雨が降る恐れがある。気象庁は30日、九州南部で1日午前にかけて、線状降水帯が発生する可能性があるとの予測を発表し、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に...
続きを読む -

飯野高野球部 選手ゼロ 部員一人 来夏の予選出場信じ部存続誓う
2023/06/30トピックnewsえびの市・飯野高(光神省三校長、230人)の野球部が、部員不足で今夏の全国高校野球選手権宮崎大会に不参加となった。同部には、「選手ゼロ」の現実に直面しながら出場を目指した唯一の部員がいる。2年のマネジャー伊藤梨亜菜(りあな)さん(16)。...
続きを読む -
中央省庁人事
2023/06/30人事異動法務省人事(7月6日) ▽辞職 内閣審議官 小池信之(地方公共団体情報システム機構総合行政ネットワーク全国センター長へ) 内閣審議官 加藤主税(自治医科大事務局長へ) 官房審議官 足達雅英(全国市町村研修財団参与へ) 官房審議...
続きを読む -

県内公務員 夏のボーナス 県職員平均支給額74万円
2023/06/30トピックnews県内の公務員に30日、夏の賞与(ボーナス)が支給された。医師や警察官、教員らを含む県職員全体(特別職、会計年度任用職員を除く)の平均支給額は74万2822円で、前年から2572円(0・35%)増えた。平均年齢は前年と同じ43・0歳だった。...
続きを読む -

最低賃金、1000円到達へ調整 全国平均、物価高を反映
2023/06/30国内外ニュース 主要厚生労働省の中央最低賃金審議会は30日、2023年度の最低賃金の引き上げを巡り、議論を始めた。岸田政権は現在の全国平均時給961円を千円に引き上げたい意向。審議会を構成する労使の代表らは、物価高騰を反映させて調整する見通し。上げ幅は過去最...
続きを読む -

新型コロナ、第9波懸念強まる 5類移行後、6週連続で増加
2023/06/30国内外ニュース 主要厚生労働省は30日、全国約5千の定点医療機関から19〜25日の1週間に報告された新型コロナウイルスの感染者は計3万255人で、1医療機関当たりの平均は6・13人だったと発表した。前週比は1・09倍。新型コロナの法的な位置付けが5月8日に「...
続きを読む -
政府税調答申の要旨
2023/06/30国内外ニュース 詳報政府税制調査会の答申の要旨は次の通り。 一、租税原則の「公平・中立・簡素」と並び、「十分性」は重要。 一、人口が減る将来世代の負担に気を配り、財政の持続可能性を損なわないよう必要な負担を能力に応じて分かち合う必要がある。 一、...
続きを読む -

退職金の優遇課税見直し答申 政府税調、多様な働き方に対応
2023/06/30国内外ニュース 主要政府税制調査会(首相の諮問機関)は30日、同じ会社に長く勤めるほど退職金への課税が優遇される現行制度の見直しを検討するよう求める中期答申を岸田文雄首相に提出した。特定の会社に属さないフリーランスや、子育てをしながら在宅で仕事を請け負うとい...
続きを読む -

「花寄せ」で地域への浸透実感 都城・おかげ祭り
2023/06/30トピックnews「楽しみにしちょったよー」「がんばってね」。都城市・おかげ祭りの「花寄せ(告知、協賛金集め)」で市内中心部の家々を回ると、そこには驚きの光景があった。地域のつながりが希薄となる中、多くの家庭は好意的に迎え入れてくれ、進んで協賛を申し出る人...
続きを読む