-
副知事に佐藤氏(国交省課長) 宮崎県、人事案を県議会へ提案
2023/06/21県内一般ニュース県は20日、7月に退任する永山寛理副知事(51)の後任に、国土交通省国土政策局総務課長の佐藤弘之氏(55)を選任する人事案を開会中の6月定例県議会に追加提案した。28日に採決し、同意されると7月11日付で就任する。任期は4年。 佐...
続きを読む -

宮崎県内消防職員、女性0.98% 国目標5%と開き22年度
2023/06/21県内一般ニュース県内の10消防局・本部のうち、4月時点で女性消防職員が勤務しているのは5カ所にとどまることが20日、宮崎日日新聞のまとめで分かった。男性の仕事のイメージが強く、採用試験の受験者が少ない状態が続いていることなどが要因。県によると、2022年...
続きを読む -
小松原中の使途不明金問題 保護者らへ賠償検討 都城市
2023/06/21県内一般ニュース都城市の小松原中で学校分収林基金やPTA会計などの通帳7冊がなくなり、1200万円超の使途不明金が確認された問題で、都城市教委は20日、市が国家賠償法に基づき、保護者らへの賠償を検討していると明らかにした。金額は精査中としている。 ...
続きを読む -

吉田が8号2ラン、3安打3打点 菊池は無失点好投、大谷無安打
2023/06/21国内外ニュース 主要【ミネアポリス共同】米大リーグは20日、各地で行われ、レッドソックスの吉田は敵地ミネアポリスでのツインズ戦に「4番・左翼」で出場し、8号2ランを放つなど5打数3安打3打点で、10—4の勝利に貢献した。 ブルージェイズの菊池はマーリンズ...
続きを読む -

若手刑務官に支援不十分、改善を 名古屋刑務所暴行問題で提言
2023/06/21国内外ニュース 主要名古屋刑務所(愛知県みよし市)で刑務官22人が受刑者3人に暴行・暴言を繰り返した問題で、法務省の第三者委員会(座長・永井敏雄元大阪高裁長官)は21日、再発防止策をまとめた提言書を斎藤健法相に提出した。22人の大半が若手で支援が不十分だった...
続きを読む -

男女格差、日本は125位 過去最低、政治経済両面で深刻
2023/06/21国内外ニュース 主要【ジュネーブ共同】スイスのシンクタンク、世界経済フォーラム(WEF)は21日、各国の男女平等度を順位付けした「男女格差(ジェンダー・ギャップ)報告」を発表し、日本は調査対象の146カ国中125位だった。2019年12月公表版の121位を下...
続きを読む -
【3分チャレンジ】6月20日付
2023/06/21毎日脳トレ【問題】 次の三つのルールに従って空いているマスをうめてください。 (1)タテ一列には6種類のマークが1個ずつ入ります。 (2)ヨコ一行には6種類のマークが1個ずつ入ります。 (3)太線の枠内には6種類のマークが1...
続きを読む -
室内で香りを楽しむ
2023/06/21健康歳時記雨の日が続くと室内に独特の嫌な臭いを感じることがある。その際に爽やかな香りを嗅ぐと気分をリフレッシュできる。 嗅覚器は、動物が持つ感覚器の中で最も原始的な器官とされる。イヌやヘビに比べて鈍感といわれる人間でも、嗅覚の受容体は400...
続きを読む -

【みやざき経済ポストコロナ】フェニックスリゾート社長 片桐孝一氏インタビュー
2023/06/21経済企画「地元」重視 ファン拡大 本県の魅力国内外に発信 新型コロナウイルス感染拡大による落ち込みからV字回復を遂げ、2023年3月期決算で13年ぶりの黒字化を達成したフェニックスリゾート(宮崎市)。01年の会社更生法の適用申請以降、目指し...
続きを読む -
静かなところで長時間勉強するのは、意外に難しい
2023/06/21ことば巡礼久恒辰博 仕事や勉強や遊びに集中しているとき、脳内にはシータ波という脳波が発生している。農学博士で脳科学者の久恒辰博によると、このシータ波の発生を促すことが、集中力や記憶力の向上につながるという。ところが人間の脳は、そもそもシータ波...
続きを読む