-

マンゴー新種「パルメロ」収穫始まる
2023/06/19トピックnews宮崎市の6農家で生産されているマンゴーの新品種「パルメロ」の収穫が始まった。同市・古城地区の鬼塚高幸さん(51)の農園ではたわわな実が色付き、完熟して自然落下したものが次々と出荷されている。 パルメロは本県産「太陽のタマゴ」などで...
続きを読む -

災害復旧工事現場でのり面崩落 土砂に埋まり男性作業員死亡
2023/06/19社会news19日午前11時ごろ、日之影町岩井川にある林道の災害復旧工事現場でのり面が崩落し、重機を使って作業していた同所の建設会社社員中山照勝さん(62)が土砂に埋まった。中山さんは心肺停止状態で救助され、その後、死亡が確認された。 高千穂...
続きを読む -
旧優生保護法報告書の要旨
2023/06/19国内外ニュース 詳報旧優生保護法の強制不妊手術問題に関する国会調査報告書の要旨は次の通り。 【旧優生保護法の立法過程】 一、1948年に国会に提出され、衆参両院の全会一致で可決、成立。国会審議で批判的に議論された形跡なし。 一、75年の高校教科書...
続きを読む -

強制不妊、初の国会報告書 別手術と偽り、件数増
2023/06/19国内外ニュース 主要旧優生保護法(1948〜96年)下で障害者らに不妊手術が強制された問題について、国会の初の調査報告書がまとまった。衆参厚生労働委員長が19日、両院議長に提出した。国が別の手術と偽ることを許容し、都道府県に件数を増やすよう求めるなど、国策に...
続きを読む -

衣装やメーク華やか 宮崎市の専門学校で美容技術競うショー
2023/06/19トピックnews宮崎市の宮崎サザンビューティ専門学校(川越宏則校長)の生徒による「ビューティショー2023」は17日あった。3年ぶりに来場者の人数制限を設けず、声援も解禁して実施。ステージの広い宮崎市民プラザオルブライトホールに会場を移して華やかなショー...
続きを読む -

フクシアの花満開 えびの・宮城さん宅
2023/06/19トピックnews「貴婦人のイヤリング」にうっとり―。えびの市上江の宮城秀昭(77)、絹代(75)さん夫婦の自宅庭で、南米などが原産地の「フクシア」が満開となっている。下向きに美しい上品な花を咲かせ、訪れた人々を引きつけている。 約30年前、絹代さ...
続きを読む -

【懐かしのあの日】6月19日
2023/06/19懐かしシリーズ大海ガメがこどものくにに出現 宮崎市、こどものくにの知福川に18日、大海ガメが出現、同園の職員が30分間の大捕物を演じ、生け捕りにした。 同日午後2時ごろ、同園にきていた修学旅行生から「川にカメがいる」と連絡を受け、職員たち...
続きを読む -

天皇陛下「友好親善の発展願う」 インドネシア大統領と共に
2023/06/19国内外ニュース 主要【ジャカルタ共同】インドネシアを公式訪問中の天皇陛下は19日、首都ジャカルタ南方ボゴールの大統領宮殿に隣接する植物園でジョコ大統領と言葉を交わし「若い人々の交流により、両国間の友好親善が一層発展することを心から願う」と述べられた。引き続き...
続きを読む -

ヤマトが日本郵政に物流委託 メール便と小型荷物で
2023/06/19国内外ニュース 主要日本郵政とヤマトホールディングスは19日、メール便と小型荷物の事業で協業すると発表した。ヤマト運輸が預かった荷物を日本郵便の配送網で顧客まで運ぶ。物流業界で大手の2社が手を組み、ドライバー不足が懸念される「物流の2024年問題」に対応する...
続きを読む -

習氏と米長官、関係安定化で一致 首脳会談調整、台湾問題は応酬
2023/06/19国内外ニュース 主要【北京共同】中国の習近平国家主席は19日、ブリンケン米国務長官と北京で会談し「世界は安定した中米関係を必要としている」と述べ、対立する米中の緊張緩和に意欲を示した。ブリンケン氏も米中関係を改善させる意向を表明し、中国高官と対話継続の方針で...
続きを読む