-

強制不妊、請求期限を延長へ 超党派議連が法改正検討
2023/06/06国内外ニュース 主要旧優生保護法(1948〜96年)下で障害者らが不妊手術を強いられた問題で、被害者に一時金を支給する救済法制定に携わった超党派の議員連盟が、2024年4月の請求期限を延長する方向で検討を始めたことが6日、関係者への取材で分かった。支給認定が...
続きを読む -

「T―BOLAN」コンサートに新富町民を無料招待 10日宮崎市
2023/06/06トピックnewsロックバンド「T―BOLAN」が宮崎市で10日に開くコンサートに、ボーカル森友嵐士さんが新富町民を無料招待する。森友さんが小嶋崇嗣町長と以前から親交があり、2019年の町制施行60周年記念式典では記念講演に登壇するなどの縁で実現した。 ...
続きを読む -

のべおか「第九」 フル演奏3年に1度へ
2023/06/06トピックnews延岡市で毎年年末にベートーベンの交響曲第9番の演奏会を開いている市民合唱団「のべおか『第九』を歌う会」(日高孝紀会長)は、オーケストラと共演して全4楽章を披露する従来の形式での開催は3年に1度に変更する。合間の2年間は同市内の音楽団体と合...
続きを読む -

【懐かしの昭和】架け替え工事進む橘橋(昭和48年)
2023/06/06懐かしシリーズ交通量増加で架け替え工事が進む橘橋。日々変化する姿を見て市民らが名残を惜しんだ。上り側は1975(昭和50)年、下り側は79(同54)年に完成した。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)0...
続きを読む -

県の「地域再生推進法人」に初指定 全国古民家再生協会
2023/06/06県内一般ニュース古民家の利活用や空き家対策を手がける全国古民家再生協会(東京都)が、地域の課題解決や活性化事業に取り組む県の「地域再生推進法人」に初めて指定された。同協会は古民家リフォームや街並み保存などのノウハウや人材を県に提供し、県は事業に反映させる...
続きを読む -

食事の楽しさ伝えたい ニシタチこども食堂
2023/06/06県内一般ニュース宮崎市の繁華街・ニシタチで毎月開かれている「ニシタチこども食堂」(実行委、宮崎日日新聞社共催)は5日、同市中央通の飲食店「みやざき晴マチ」であった。新型コロナウイルス禍で、集団で食事を取る機会が減った子どもたちの実情が垣間見える場面もあり...
続きを読む -

3期ぶり黒字見込み 宮崎カーフェリー決算
2023/06/06県内一般ニュース宮崎―神戸航路を運航する宮崎カーフェリー(宮崎市、郡司行敏社長)は5日、2022年度の収支見込みを公表し、経常利益が4億7300万円と3年ぶりの黒字となる見通しであることを明らかにした。2億9400万円の赤字だった前年度から大幅に改善した...
続きを読む -
東九州道 清武南―日南北郷開通1カ月 平日交通量5%増
2023/06/06県内一般ニュース国土交通省宮崎河川国道事務所は5日、東九州自動車道宮崎市清武南―日南市日南北郷(17・8キロ)の開通1カ月で、既存の国・県道と合わせた両市間の平日交通量が5%(1059台)増え、2万2838台だったと発表した。並行する国道220号で1割、...
続きを読む -
宮崎県内で手口似た特殊詐欺2件100万円超被害
2023/06/06県内一般ニュース宮崎県内で特殊詐欺被害が続いている。宮崎南、高鍋署は5日、管内の男女各1人がいずれも100万円超をだまし取られたと発表。2件とも、片言の日本語を話す外国人らしき男性が関与している上、パソコン画面に電話番号が表示されるなど、手口が似たうそ電...
続きを読む -

高鍋26年ぶりV 県高校野球選手権最終日
2023/06/06学生スポーツ高校野球の第70回県選手権最終日は5日、都城運動公園野球場で決勝、3位決定戦を行った。高鍋が日章学園を5-3で下し、26年ぶり10度目の頂点に立った。3位決定戦は、延岡学園が富島に9-1で七回コールド勝ちした。 今大会を終え、第1...
続きを読む