-

新鋭装備、他国に先駆け開発 骨太方針の防衛分野判明
2023/06/02国内外ニュース 主要政府が月内に閣議決定する経済財政運営指針「骨太方針」の防衛分野原案が判明した。各国が人工知能(AI)などを使った新鋭兵器開発を進めているのを踏まえ「画期的な装備品を他国に先駆けて実現する研究開発」に取り組むと明記。ロシアや中国への対応では...
続きを読む -

交通機関、各地で乱れ 新幹線見合わせ、空の便も
2023/06/02国内外ニュース 主要大雨に伴い、2日は鉄道や航空、高速道路など各地で交通機関が乱れた。東海道新幹線は上下線の全線で一時運転を見合わせ、午後10時半時点で計176本が運休、41本以上に8時間以上の遅れが生じた。運休列車を除く影響人員は約3万4千人で、3日は始発...
続きを読む -

ロコモ予防ロボット、人工股関節リハビリに効果 宮崎大が臨床研究で実証
2023/06/02トピックnewsロコモティブシンドロームの予防効果が見込めるエクササイズロボット「LOCOBOT(ロコボット)」を開発した宮崎大工学部と医学部の研究グループは2日、人工股関節の手術後のリハビリにロコボットを使用した際、症状の改善に効果があるとする臨床研究...
続きを読む -

県予算6838億円過去最大 子育て、若者支援配分
2023/06/02社会news県は2日、総額280億円の2023年度一般会計補正予算案を公表した。昨年12月の知事選で河野知事が掲げた公約を反映した肉付け予算として編成し、骨格編成だった当初予算などと合わせ、4期目初年度の予算の全体像が示された。原油・物価高騰に直面す...
続きを読む -

現行保険証、来年秋に廃止へ トラブル続出もマイナ利用拡大
2023/06/02国内外ニュース 主要マイナンバー法など改正関連法が2日に成立したことを受け、政府は来年秋に健康保険証を廃止し、マイナカードに保険証機能を持たせたマイナ保険証に一本化する。マイナ保険証は他人情報をひも付けるミスが判明。公金受取口座に別人口座を登録するといったカ...
続きを読む -

キオクシア、米WDと統合調整 半導体メモリー、世界で最大規模
2023/06/02国内外ニュース 主要半導体大手キオクシアホールディングス(東京)と、協業先の米ウエスタン・デジタル(WD)が、経営統合を視野に詰めの調整に入ったことが2日、分かった。半導体メモリーでは世界で最大規模となる。スマートフォン向けなどの半導体市況が悪化し業績が低迷...
続きを読む -

愛知、三重、静岡でも線状降水帯 3日まで広範囲で大雨警戒
2023/06/02国内外ニュース 主要台風2号からの暖かく湿った空気が前線に流れ込んだ影響で、愛知、三重、静岡の各県で2日午後、局地的な豪雨をもたらす線状降水帯が新たに発生した。同日昼までに高知、奈良、和歌山の各県でも線状降水帯が発生し、計6県になった。気象庁は西日本から北日...
続きを読む -

”絵手紙”日常じわり 三股町で元ディズニー制作者作品展
2023/06/02地域の話題元ディズニーアニメの制作者で、オーストラリア在住の芳子・バリーさん(73)の絵手紙風な作品が、三股町立図書館に展示されている。知人で同町宮村の主婦高橋由紀子さん(58)が同館に持ちかけて企画。バリーさんが日常の思いをつづり、ぬくもりある絵...
続きを読む -

九州中央道建設促進へ 西臼杵期成会設立
2023/06/02地域の話題九州中央自動車道の早期完成を目指し、西臼杵3町の首長、議長、商工団体関係者らでつくる「西臼杵建設促進期成会」が5月30日、発足した。官民一体となって、より一層強く国に働きかけていく。 本県側の未開通区間は西臼杵地域が大部分を占め、...
続きを読む -

【懐かしの昭和】希望ケ丘団地に児童遊園地(昭和44年)
2023/06/02懐かしシリーズ宮崎市希望ケ丘団地に待望の児童遊園地が完成。分譲2年目で178戸が整備され、子どもがいる家庭が多かったが、遊べる場所がないのが悩みの種だった。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)0985...
続きを読む