-

振徳男子、日大女子王座奪還 県高校総体第7日
2023/05/31学生スポーツ第7日(30日・都城市早水公園体育文化センターほか=13競技)バレーボール男子は日南振徳が2年ぶり、宮崎日大が5年ぶりの優勝。陸上は女子で都城商が40年ぶりの総合優勝を果たし、女子1600メートルリレーの宮崎商、男子円盤投げの竹内海斗(飯...
続きを読む -

県高校総体第7日(2)
2023/05/31学生スポーツ岩屋・大口(宮工)栄冠 男子カヤックペア <カヌー> (新富町富田浜漕艇場) 【スプリント男子(500メートル)】 カヤックシングル (1)丹波暖陽(宮崎大宮) 1分53秒60 (2)橋田 (宮崎商...
続きを読む -

植田日銀総裁「ジレンマに直面」 金融政策、かじ取り難しく
2023/05/31国内外ニュース 主要日銀の植田和男総裁は31日、東京都内での国際会議であいさつし「ジレンマに直面している」と述べた。日本経済が振るわない中、エネルギーや原材料の輸入価格上昇に伴う歴史的なインフレを抑え込もうと、金融政策を引き締めに転じれば、景気を冷え込ませて...
続きを読む -

分県後の宮崎県発展詳述 明治の県会議長日記 延岡・内藤博物館に寄託
2023/05/31県内一般ニュース明治時代に鹿児島県からの分県運動を主導した旧岡富村(現延岡市)の元県会(県議会)議長・四屋(よつや)俊平(1847~1920年)の日記が、所有者である延岡市の会社社長谷仲吉さん(78)から延岡城・内藤記念博物館へ寄託された。初代議長の川越...
続きを読む -

JRA宮崎育成牧場の場外馬券売り場一新 10日オープン
2023/05/31県内一般ニュースJRA(日本中央競馬会)が宮崎市花ケ島町のJRA宮崎育成牧場(山本修場長)内で再整備を進めている、場外馬券売り場「ウインズ宮崎」は30日、6月のリニューアルオープンを前に竣工(しゅんこう)式典を開いた。馬券購入がキャッシュレスのみの全国2...
続きを読む -

黒木さん通常部門大賞 夢ひろがる小品展
2023/05/31県内一般ニュース第13回みやにち夢ひろがる小品展(宮崎日日新聞社主催)の作品審査は30日、宮崎市のみやざきアートセンターであった。最高賞の大賞には、通常部門が黒木さつきさん(46)=宮崎市=の油彩「繋ぐ」(6号)、デッサン部門が堂領哲彦(あきひこ)さん(...
続きを読む -

【見えない壁 高脳次機能障害のいま】㊥
2023/05/31県内特集患者や家族 負担重く 診療、相談体制に地域格差 夫に高次脳機能障害の典型的な症状がある宮崎市内に住む50代の女性は、同障害の本県家族会に参加している。医療機関での確定診断は受けていないが、夫の症状から家族会の存在を知り、3...
続きを読む -
川南新中学建設白紙に 新町長公約、議案提出へ
2023/05/31県内一般ニュース川南町は30日、唐瀬原、国光原中を統合し、2026年度開校を目指して町中心部に新中学校を建設することを定めた「町立中学校統合整備基本計画」を廃止する方針を明らかにした。建設計画中止を掲げる東高士町長の就任を受け、6月2日開会の定例町議会に...
続きを読む -
4月宮崎県内求人1.45倍 4カ月ぶりマイナス
2023/05/31県内一般ニュース宮崎労働局は30日、4月の県内有効求人倍率(季節調整値)が前月から0・01ポイント低下し1・45倍だったと発表した。前月よりマイナスとなるのは4カ月ぶり。一方、県内の求人状況は依然高水準で、同局は「雇用情勢は着実に改善が進んでいる」として...
続きを読む -

宮崎県内梅雨入り アジサイかれん 高原町
2023/05/31県内一般ニュース鹿児島地方気象台は30日、本県を含む九州南部が梅雨入りしたとみられると発表した。平年と同じで、昨年より11日早い。高原町広原の「こうはらあじさい園」ではアジサイが咲き始め、季節の訪れを告げている。 同園では高原清男(72)、絹代(...
続きを読む