-
みやざき県民スポーツ祭
2023/05/30一般スポーツ<クレー射撃> (27、28日・日南市上村クレー射撃場) ▽団体 (1)日南(2)宮崎市A(3)都城 ▽個人 (1)徳井忠文(日南)(2)川崎(同)(3)水久保(都城) <新体操> (28日・県体育館) 【男...
続きを読む -
宮日早起き野球 えびの/小林
2023/05/30一般スポーツえびの 前期大会(26日・王子原球場) ◇1回戦◇ 350 010033-7 園田板金タイガース104100-6 (3)木元、坂下翔―坂下亮(園)今園、富永―春口 ▽本塁打=浜田(園) ▽三塁打=春口(園...
続きを読む -
地域スポーツ(2023年5月30日付)
2023/05/30スポアゲ地域スポーツ県北 ◇春季社会人のべおか卓球大会(21日・延岡市民体育館) 【1部】 (1)スマイルTC(宮崎市)(2)太陽クラブ(延岡市)(3)日向クラブ(日向市) 【2部】 ▽1位グループ (1)JoyOneB(都城市)(2)太...
続きを読む -

NHK予算、基準抵触恐れ BS番組ネット配信巡り
2023/05/30国内外ニュース 主要NHKは30日、インターネット配信できる番組の範囲を定めた実施基準に抵触する恐れがある不適切な予算約9億円を、2023年度予算に盛り込んでいたと発表した。動画配信サービス「NHKプラス」にBS番組を加えるための予算で「再発防止を徹底する。...
続きを読む -

部活動の課題 意見交換 公立中「地域移行」で協議
2023/05/30県内一般ニュース公立中学の休日の部活動指導を民間事業者らに委託する「地域移行」の方針案について協議を行う宮崎県の検討委員会は29日、宮崎市の県電ホールであった。県教委や校長会のほか、県内のスポーツ、文化部関係の団体代表者らが出席し、部活動の現状や課題につ...
続きを読む -

ウメ収穫急ピッチ 台風2号の動き警戒
2023/05/30県内一般ニュースウメの栽培が盛んな都農町で、主力品種の一つである南高(なんこう)の収穫が行われている。農家は大型で非常に強い台風2号の動きに神経をとがらせ、作業を急いでいる。 同町立野、轟地区では約20戸がウメを栽培。収穫は今月上旬の鶯宿(おうし...
続きを読む -

【見えない壁~高次脳機能障害のいま】㊤
2023/05/30県内特集外見で分からず苦悩 認知度向上 支援つなげる鍵 1993年9月、当時高校2年、17歳だった橋本佳代子さん(46)=宮崎市=は自転車で下校中、車と衝突する事故に遭った。頭を強く打ち、意識が戻ったのは4カ月後。命は取り留めたが、全...
続きを読む -
高次脳機能障害の推計患者数、県独自の実態調査へ
2023/05/30県内一般ニュース県は29日、事故や病気がきっかけとなり脳が後天的に損傷することで発症する高次脳機能障害について、県内の患者数に関する推計調査を本年度中に実施する方針を明らかにした。県としては2019年に医療機関20施設を対象に実施しているが、今回は対象を...
続きを読む -

国際会議数、世界5位目標 訪日客拡大へ行動計画
2023/05/30国内外ニュース 主要政府は30日、首相官邸で観光立国推進閣僚会議を開き、訪日客数の拡大に向けたアクションプラン(行動計画)を取りまとめた。観光以外も誘客を進めるのが柱。岸田文雄首相は、国際会議の開催件数を2030年までに世界で5位以内とし、海外からの研究者受...
続きを読む -

花粉発生量30年後に半減目指す スギ人工林の伐採拡大
2023/05/30国内外ニュース 主要政府は30日、花粉症に関する関係閣僚会議を首相官邸で開いた。30年後に花粉の発生量の半減を目指すなど、健康被害を抑えるための対策を公表した。花粉発生源のスギ人工林の伐採規模を現在の年間約5万ヘクタールから約7万ヘクタールに拡大し、10年後...
続きを読む