-

宮崎と北海道新鮮な食PR 沖縄で「恵みフェア」
2023/03/07経済一般日本の食の宝庫、本県と北海道が誇る新鮮なグルメを紹介・販売する「恵みフェア」は5日までの3日間、沖縄県糸満市の道の駅「いとまん」で開かれ、約1万人が来場した。 本県を代表する産品の選定や調達、会場での販売を宮交ホールディングス(H...
続きを読む -
春を告げるヒバリ
2023/03/07健康歳時記暖かさを感じると、どこからともなくヒバリの甲高いさえずりが聞こえてくるようになる。天高く飛びながら鳴いているのは雄だ。春は繁殖期で、縄張りを主張し、雌にアピールする行動だという。今頃の時期、広範囲の生息地で姿を見ることができるので、世界各...
続きを読む -

WBCチェコ代表の合宿コーディネート 田久保さん、本県との縁で奔走
2023/03/06スポーツnow宮崎市で事前合宿し、強化試合に臨んでいるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のチェコ代表。本県合宿が実現した背景には日本人スタッフで、同国でプレー経験のある田久保賢植(けんしょく)さん(38)=千葉県八千代市=の存在があった。宮崎...
続きを読む -

物価高、支援呼びかけ こども食堂、全国8割「負担増」
2023/03/06きょうの出来事宮崎市の繁華街で毎月開かれる「ニシタチこども食堂」(実行委、宮崎日日新聞社共催)は6日あった。食料品や光熱費の値上がりが続き、会場の飲食店もその影響を受ける。一方で参加者は増加しており、「物価高にかかわらず子どもたちに楽しい時間を提供した...
続きを読む -

新田原基地F15オーバーラン 周辺地域への被害なし
2023/03/06社会news新富町の航空自衛隊新田原基地(藤永国博司令)で6日午前10時35分ごろ、離陸しようとしたF15戦闘機が緊急停止し、滑走路から外れた。乗っていたパイロット1人にけがはなく、周辺地域への被害もなかった。 防衛省などによると、戦闘機は対...
続きを読む -

日向東臼杵インフラツーリズム ポスター、WEBサイトで魅力PR
2023/03/06地域の話題耳川流域のダムやトンネル、橋などインフラの観光資源活用によって、日向圏域の活性化を模索している日向商工会議所(三輪純司会頭)は3日、第1弾となる椎葉村のポスターとホームページ(HP)が完成したと発表した。 ポスターは同村在住の夫婦...
続きを読む -

森の大切さを伝える 加江田渓谷の会 初の児童向け学習会
2023/03/06地域の話題植樹から10年、立派な森に―。宮崎市・加江田渓谷のガイドや環境保全に携わる「加江田渓谷の会」(渡邊泰己会長、12人)が、同渓谷内に植樹した約千本の木々が豊かな森に成長している。「学習の森」と名付け、3日には近くの鏡洲小(佐島鉄朗校長、23...
続きを読む -

【懐かしのあの日】3月6日付
2023/03/06懐かしシリーズ少年の間でサッカーブーム 漫画の「翼」が引き金 運動具店はホクホク 小学生の間で今、サッカーが大はやり。放課後の校庭や公園などで、子どもたちは夢中でボールを追いかけている。 ブームに火を付けたのは漫画雑誌「少年ジャンプ」に連...
続きを読む -

震災被災者支援に奮闘 シリア育ち、宮崎市在住の竹石さん
2023/03/06県内一般ニュース5万人超が犠牲になり、今なお多くの市民が避難生活を強いられているトルコ・シリア大地震が発生して6日で1カ月。3~18歳にシリアで暮らした宮崎市内海の翻訳・通訳業竹石奈々子さん(35)が、第二の故郷のため募金活動に奔走している。家を失った被...
続きを読む -

WBCチェコ、豪、中国代表に宮崎牛贈呈 宮崎市で強化試合
2023/03/06県内一般ニュース宮崎市で6、7日に行うワールド・ベースボール・クラシック(WBC)強化試合に参加するチェコ、オーストラリア、中国の代表チームに5日、県などでつくる国内外代表合宿受入実行委員会からそれぞれ、宮崎牛10キロが贈られた。 贈呈式は同日、...
続きを読む