-
県立高全日制0.86倍 一般入試最終、22校1倍切る
2023/02/25県内一般ニュース宮崎県教委は24日、2023年度県立高校一般入試の志願変更を締め切り、最終志願状況を発表した。全日制は34校の募集人員4106人に対して3514人が志願。最終倍率は志願変更前と同じ0・86倍(前年度比0・04ポイント増)だった。 ...
続きを読む -
県内ひきこもり600人 県調査、長期高年齢化傾向
2023/02/25県内一般ニュース宮崎県は24日、本年度実施した県内のひきこもり実態調査(2022年9月時点)で、当事者が前回調査(18年、601人)とほぼ同数の600人だったと明らかにした。調査は2回目。年代別では40歳代が最多で、長期化や高年齢化も進んでいるという。 ...
続きを読む -

EUの国際的役割紹介 鵬翔高で駐日職員が講演
2023/02/25県内一般ニュース4月に宮崎市で開かれる先進7カ国首脳会議(G7サミット)宮崎農相会合を前に、国際関係への理解を深めようと同市・鵬翔高(土肥隆夫校長、857人)で24日、欧州連合(EU)関連機関の職員を招いた講座があった。特進英数科1、2年生175人が受講...
続きを読む -

県視覚障害者協に点字電話帳寄贈 NTT西
2023/02/25県内一般ニュース視覚障害者の電話利用をサポートしようと、NTT西日本宮崎支店(桒畑秀哉支店長)は24日、公共機関などの番号を掲載した本県版点字電話帳300冊を県視覚障害者福祉協会(小島義久理事長)に贈った。 贈呈式は宮崎市江平2丁目の県生活情報セ...
続きを読む -
県民生委員児童委員大会に300人 宮崎市
2023/02/25県内一般ニュース第9回県民生委員児童委員大会は22日、宮崎市のメディキット県民文化センターであった。同委員協議会、県社会福祉協議会主催。コロナ禍で3年ぶりの開催となり、約300人が出席した。 同委員協議会の長田一郎会長は「安心して暮らせる地域づく...
続きを読む -

うどん・チキン南蛮セット/お食事の店 蜜柑(宮崎市)
2023/02/25麺客万来常連客に人気のセット 定食屋「お食事の店 蜜柑(みかん)」(宮崎市)の人気ナンバーワンは「うどん・チキン南蛮セット」(825円)。すっきりとした味わいが特徴の麺つゆと、「おぐら」で修業を積んだ店主の黒田優さんが作るチキン南蛮の組み合...
続きを読む -

果実大福/すみれ堂(宮崎市)
2023/02/25スイーツスポットフルーツのみずみずしさを凝縮 口に入れた瞬間の小さな幸せ―。旬のフルーツを使った大福が味わえる「すみれ堂」(宮崎市)。昨年11月の開業以来、多くのリピーターが足を運び、商品によっては午前中で完売することもあるという人気ぶりだ。フルー...
続きを読む -
元西都市長 黒田昭氏死去 東九州道整備尽力 95歳
2023/02/25訃報西都市長を通算3期務めた黒田昭(くろだ・あきら)氏が24日午前8時40分、急性心不全のため西都市三宅の自宅で死去した。95歳。日向市東郷町出身。通夜は25日午後5時半から、葬儀・告別式は26日午後1時から、いずれも、西都市右松3の18、プ...
続きを読む -

スラダンが
韓国 で大ヒット2023/02/25こども新聞”The First Slam Dunk,”a Japanese animated film based on the popular”Slam Dunk”basketball comic series,has become a big ...
続きを読む -

【老舗の流儀・みやざき100年企業】(11)井上酒造 1894年創業 日南市南郷町
2023/02/25経済企画常識覆した「飫肥杉」 現状満足せず続く挑戦 日南市南郷町・井上酒造は榎原神社門前町の清酒蔵として1894(明治27)年に創業。1921(大正10)年に温暖な気候風土に合う焼酎造りに転換した。敷地に湧く名水・榎原湧水に命を吹き込む醸造...
続きを読む