-

3月15日から全線で運転再開 JR日南線
2023/02/22トピックnews昨年9月の台風14号被害で運転見合わせが続いているJR日南線の串間市・福島今町―鹿児島県志布志市・志布志間(11・7キロ)について、JR九州は22日、3月15日の始発から運転を再開すると発表した。約半年ぶりの全線再開となる。 同線...
続きを読む -

天皇誕生日「延岡ウイスキー」皇居外苑で販売 佐藤焼酎製造場
2023/02/22トピックnews延岡市の佐藤焼酎製造場(山岸逸人社長)は、同社初のシングルグレーンウイスキー「延岡 SINGLE GRAIN WHISKY」を天皇誕生日の23日、皇居外苑の売店と特設会場で発売する。神話で神武天皇の祖父ホオリノミコトの産湯に使われたとされ...
続きを読む -

白色八重の花 咲き誇る 高岡の月知梅満開
2023/02/22トピックnews宮崎市高岡町高浜の国指定天然記念物「月知梅」が見頃を迎えている。真っ白い八重の花が咲き誇り、見物客を和ませている。 月知梅は臥龍梅という品種で、地をはう枝から次々と株が繁殖しているのが特徴。元は1株だったが、約400年の間に70株...
続きを読む -

【懐かしのあの日】2月22日付
2023/02/22懐かしシリーズ延岡南道路が全線開通 延岡市塩浜町と門川町加草を結ぶ延岡南道路(全長6・1キロ)のうち、未開通だった日本道路公団担当部分の有料道路区間3・8キロが21日に開通、全線がつながった。国道10号の慢性的交通渋滞が緩和されると同時に、悲願で...
続きを読む -
第27回宮日スポーツ賞受賞者 喜びの声
2023/02/22一般スポーツ21日に開かれた第27回宮崎日日新聞スポーツ賞の贈呈式。受賞した2個人と7団体の代表が喜びや抱負などを語った。 ◇原口颯太(18、宮崎農高3年)=国体陸上少年男子共通走り高跳び優勝 「努力の成果を認められてうれしい。春から進学...
続きを読む -

2個人7団体表彰 宮日スポーツ賞贈呈式
2023/02/22県内一般ニュース国内外のスポーツ大会で優れた成績を収め、競技の発展や振興に寄与した個人・団体を表彰する第27回宮崎日日新聞スポーツ賞の贈呈式は21日、宮崎市の宮日会館であった。陸上やカヌーなど2個人7団体の栄誉をたたえた。 式では受賞者を紹介し、...
続きを読む -

奥田氏に賞状やトロフィー 宮崎市で若山牧水賞授賞式
2023/02/22県内一般ニュース第27回若山牧水賞(県、県教委、宮崎日日新聞社、延岡、日向市主催)の授賞式は21日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。第3歌集「花」(砂子屋書房)で受賞した、歌人の奥田亡羊氏(55)=東京都=に賞状やトロフィーが贈られた。 式には関...
続きを読む -

心寄り添うセラピー猫 県内高齢者施設などで活躍
2023/02/22県内一般ニュース”猫の手”が大活躍―。宮崎市を中心に活動する動物保護団体「セラピーパートナーズ」は、人の心に寄り添う「セラピーキャット」を保護猫から育成し、高齢者や障害者らに癒やしを届けている。アニマルセラピーはしつけしやすい犬が主流だが、素質のある保護...
続きを読む -
県立看護大6カ年度計画案 県内就職率50%以上目標
2023/02/22県内一般ニュース公立大学法人・県立看護大(藪田亨理事長)は21日、大学運営の指針となる「中期計画」の第2期計画案(2023~28年度)を公表した。学生の県内就職率を「50%以上」とする重点目標を盛り込んだ。行政や医療機関などとの連携を強化し、課題となって...
続きを読む -

エビハラ(都城)金賞 JA宮崎経済連和牛共励会
2023/02/22県内一般ニュースJA宮崎経済連系統和牛枝肉共励会は21日、都城市高崎町のミヤチク高崎工場であった。県内各地から黒毛和牛79頭の枝肉が出品され、入賞6点を選出。最高賞の金賞には、JA都城のエビハラ(都城市、海老原大三社長)の雌牛が選ばれた。 去勢牛...
続きを読む