-

【懐かしのあの日】2月11日付
2023/02/11懐かしシリーズ宮崎大農学部の移転式典 宮崎市熊野と清武町(現宮崎市清武町)にまたがる宮崎学園都市建設の先陣を切って先月移転を完了した、宮崎大農学部の移転記念式典は10日午前10時から、同市木花の新キャンパス大講義室で行われた。 統合移転を...
続きを読む -

宮崎地裁も処分取り消し 生活保護費引き下げ訴訟
2023/02/11県内一般ニュース2015年までの3年間に物価下落を理由に生活保護費を引き下げたのは生存権を保障した憲法に違反するなどとして、宮崎市の受給者らが市に対して減額処分の取り消しを求めた訴訟の判決で、宮崎地裁(小島清二裁判長)は10日、生活保護法に違反していると...
続きを読む -
若者ふざけ合い、線路に飛び降り 宮崎神宮駅 SNSに動画拡散
2023/02/11県内一般ニュースJR日豊線の宮崎神宮駅(宮崎市)で、複数の人物が駅のホームや線路で危険行為に及んでいる動画がSNS上で拡散していることが10日、JR九州への取材で分かった。同社は県警に情報を提供しており、今後の対応は検討中としている。 同社による...
続きを読む -

みやざき総合美術展 県立美術館できょう開幕
2023/02/11県内一般ニュース第3回みやざき総合美術展(宮崎日日新聞社など実行委主催、文化コーポレーション協賛)は11日、宮崎市の県立美術館で開幕する。計7部門で入賞・入選した作品と無鑑査出品の計527点を展示する。 10日は関係者が出席した開会式があった。主...
続きを読む -
宮崎県 23年度一般会計当初予算案6557億円
2023/02/11県内一般ニュース県は10日、総額6557億円の2023年度一般会計当初予算案を公表した。22年度比2・2%増で、6年連続で河野県政最大を更新。6500億円台は02年度以来21年ぶりで、知事選直後ながら、災害復旧や新型コロナウイルス対策に加え、物価高騰対策...
続きを読む -
宮崎県内 新型コロナ重症者205日ぶりゼロ
2023/02/11県内一般ニュース県は10日、県内で297人(10歳未満~90歳以上)の新型コロナウイルス感染確認と1人の死亡を発表した。入院者は92人で、重症者は昨年7月19日時点以来、205日ぶりにゼロとなった。 県によると、死亡は80代で基礎疾患があった...
続きを読む -

【老舗の流儀・みやざき100年企業】(9)本部うなぎ屋 1848年創業 西都市
2023/02/11経済企画焼き方、時代ごとに追求 代々つぎ足し、たれ守る 西都市の本部うなぎ屋の白い外壁に掲げられた文字看板はシンプルだ。「うなぎ屋」。近くに他の専門店がなかった時代に使っていた屋号で、1848(嘉永元)年創業という歴史の古さを物語る。長年つ...
続きを読む -

「おうちで英語」/バイキングはビュッフェ?
2023/02/11こども新聞みなさんはホテルやレストランの料理(りょうり)をバイキング形式(けいしき)で食(た)べたことがありますか? バイキングでは、自分(じぶん)の好(す)きな料理を好きなだけ取(と)って食べることができますね。 でも、英語(えいご)を話...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】2月11日付
2023/02/11読書(1)湊かなえ著「カケラ」(集英社・726円) (2)厚切りジェイソン著「ジェイソン流お金の増やし方」(ぴあ・1430円) (3)井戸川射子著「この世の喜びよ」(講談社・1650円) (4)堤未果著「ルポ 食が壊れる」(文...
続きを読む -
自転車通勤の注意点
2023/02/11健康歳時記自転車を利用した通勤が糖尿病の有病率を抑えることが、帝京大学大学院公衆衛生学研究科、桑原恵介医師らによる運動疫学データの解析によって明らかになった。 これは国立国際医療研究センターが主体となって収集した3万人超のデータを分析。年齢...
続きを読む