-

3年ぶり日向路熱走 延岡西日本マラソン12日号砲
2023/02/10一般スポーツ第61回延岡西日本マラソンは12日、延岡市役所前を発着し、日向市原町を折り返す日本陸連公認コースで行われる。3年ぶりの開催で、地元旭化成からは初出場の村山謙太、これまで3度頂点に立った松尾良一ら4選手が出場。全国の実業団ランナーらと熱戦を...
続きを読む -

柔道丸山ら栄誉賞 県スポーツ・障がい者スポーツ賞
2023/02/10一般スポーツ国際的、全国的規模のスポーツ競技会で、顕著な功績を収めた選手、団体を表彰する県スポーツ栄誉賞・特別賞、県障がい者スポーツ賞授賞式は9日、県庁講堂であった。本年度は34個人4団体が受賞した。 国際大会で活躍した選手に贈るスポーツ栄誉...
続きを読む -
男子宮大付制す 女子は加久藤準V 九州中学選抜テニス
2023/02/10学生スポーツテニスの全国選抜中学大会九州代表選考を兼ねた第9回九州中学選抜大会は5日、熊本市のパークドーム熊本で男女団体戦を行い、男子の宮崎大付が優勝、女子の加久藤が準優勝だった。両校は3月に香川県で開かれる全国大会の出場権を獲得した。 =本...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2023/02/10一般スポーツ◇第2部・宮崎CC(9日=18S) (1)丸金稔明64(29) (2)荒巻恭夫68(20) (3)玉城文武70(23) G 長友祐介80 ◇宮崎パブリックG(9日=18S) ▽A組 (1)藤井勝 69・7(1...
続きを読む -
インフル宮崎県内感染増 延岡管内警報レベル超え
2023/02/10県内一般ニュース県は9日、延岡保健所管内のインフルエンザ患者数が、流行警報レベルを超えたと発表した。1定点医療機関当たりの患者報告数(1月30日~今月5日)が36・7人となり、警報開始の目安となる「30人」を上回った。県全体は「22・3人」だった。 ...
続きを読む -

子ども食堂6カ所に県産米寄贈 宮崎県消費推進協
2023/02/10県内一般ニュース県米消費拡大推進協議会(会長・河野知事)は9日、県内の子ども食堂運営団体などでつくる「みやざき子ども未来ネットワーク」(三輪邦彦理事長)に県産米540キロを贈った。初めての試みで、米は県内6カ所の子ども食堂に届けられる。 子どもの...
続きを読む -

家畜伝染病侵入を警戒 宮崎空港で観光客らに防疫啓発
2023/02/10県内一般ニュース県は9日、農林水産省動物検疫所門司支所鹿児島空港出張所や養豚生産者と合同で、家畜伝染病の水際防疫啓発キャンペーンを宮崎ブーゲンビリア空港で行った。約15人が参加し、到着した韓国人観光客らに防疫上の注意点を周知した。 同空港では1月...
続きを読む -

広域農道(延岡市大峡町~日向市塩見)が全線開通
2023/02/10県内一般ニュース県が整備を行う延岡市大峡(おおかい)町と日向市塩見を結ぶ広域農道・沿海北部地区(愛称・日豊グリーンライン)が9日、全線開通した。片側1車線の総延長26・8キロで、1983(昭和58)年から6工期に分け整備し、総事業費は約306億円。農産物...
続きを読む -

「大錯覚展」きょう宮崎市で開幕
2023/02/10県内一般ニュース錯覚を利用した不思議を体験できる特別展「大錯覚展~これって どうなってるの?~」(宮崎日日新聞社など主催、匠のGEN特別協賛、スズキ自販宮崎協賛)は10日、宮崎市の県総合博物館で始まる。見る人を驚きの世界へいざなう絵や立体などの作品約12...
続きを読む -

「香港KONNE」オープン
2023/02/10県内一般ニュース海外で初出店となる「香港みやざき館KONNE」が9日、オープンした。民間店舗を県がアンテナショップに認定する「特約店方式」で、県産の焼酎・ワインや農産物、漬物などを常時約70品目扱う。県は県産品販売、PRの現地拠点の一つとしたい考え。 ...
続きを読む