-
WASHハウス4期ぶり黒字決算 アプリ広告堅調
2023/02/10経済一般コインランドリー事業を手がけるWASHハウス(宮崎市、児玉康孝社長)は9日、2022年12月期の連結決算を発表した。売上高は前期比9・9%減の19億2100万円。自社アプリ上の広告収入が堅調だったのに加え、店舗の転売、譲渡などの利益もあり...
続きを読む -

おまかせランチセット/koa(コア)とolive(オリーブ)
2023/02/10きょう何食べる?おまかせランチセット(1800円)※デザート、ドリンク付き 宮崎市大橋3丁目の静かな住宅街に、手作りのランチやスイーツが評判のカフェがある。店主の原田伸子さんが30年以上勤めた会社を辞めて約1年前にオープンした店だ。古民家を改装した店内...
続きを読む -

子ども食堂に県産米を寄贈 県米消費拡大推進協議会
2023/02/09トピックnews県米消費拡大推進協議会(会長・河野知事)は9日、県内の子ども食堂運営団体などでつくる「みやざき子ども未来ネットワーク」(三輪邦彦理事長)に県産米540キロを贈った。初めての試みで、米は県内6カ所の子ども食堂に届けられる。 子どもの...
続きを読む -

驚き満ちた不思議体験 「大錯覚展」10日開幕
2023/02/09トピックnews錯覚を利用した不思議を体験できる特別展「大錯覚展~これって どうなってるの?~」(宮崎日日新聞社など主催、匠のGEN特別協賛、スズキ自販宮崎協賛)は10日、宮崎市の県総合博物館で始まる。見る人を驚きの世界へいざなう絵や立体などの作品約12...
続きを読む -

日豊グリーンライン全通 農産物輸送の効率化、災害時の緊急輸送路に期待
2023/02/09きょうの出来事県が整備を行う延岡市大峡町と日向市塩見を結ぶ広域農道・沿海北部地区(愛称・日豊グリーンライン)が9日、全線開通した。片側1車線の総延長26・8キロで、1983(昭和58)年から6工期に分け整備し、総事業費は約306億円。農産物輸送の効率化...
続きを読む -

佐土原高2年の小川さん準V マイコンカーラリー全国大会
2023/02/09地域の話題小型コンピューターを搭載した自走型模型自動車の速さを競う「ジャパンマイコンカーラリー2023全国大会」(全国工業高等学校長協会主催)のカメラクラスで、宮崎市・佐土原高2年の小川佳真さん(17)が準優勝に輝いた。小川さんは「全国の舞台で結果...
続きを読む -

破魔矢を放ち地域の安寧祈願 細島で伝統行事「的祈念祭」
2023/02/09地域の話題厄払いや疫病封じを願い日向市細島で約500年続く伝統行事「的祈念祭」は5日、同地区の鉾島神社周辺であった。住民たちは2カ所に設けられた的を狙って破魔矢を放ち、地域の安寧などを祈願した。 同祭は、非業の死を遂げた室町時代の日知屋城主...
続きを読む -

【懐かしの昭和】宮崎地方法務局(昭和44年)
2023/02/09懐かしシリーズ現在の宮崎市デパート前交差点付近にあった宮崎地方法務局。「目抜き通りは民間に譲るべきだ」などの声が出て、旭町を経て現在の別府町へ移った。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)0985(26...
続きを読む -

ふきのとうA 1部優勝 県レディース卓球
2023/02/09一般スポーツ第42回宮日杯県レディース卓球大会(宮崎日日新聞社、県卓球協会主催、県レディース卓球連盟主管)は8日、宮崎市の県体育館で行われ、1部はふきのとうAが3大会ぶり9度目の優勝を果たした。2部は太陽クラブ、3部は華菜クラブが制した。 大...
続きを読む -
一般男子 猪俣(県警)、石内(旭化成)ら軸 県柔道選手権 宮崎市で12日
2023/02/09一般スポーツ女子は白阪、福永(日大高) 体重無差別で争う第40回県柔道選手権は12日、宮崎市のひなた武道館で男子7部門、女子3部門を行う。県ナンバーワンを目指し、計236人がエントリー。一般男女は全日本選手権につながる九州選手権(3月5日・福岡...
続きを読む