-

ニシタチこども食堂スタートから半年 支援の輪広がる
2023/02/06トピックnews宮崎市の繁華街・ニシタチで、ニシタチこども食堂実行委(竹井倫世委員長)と、宮崎日日新聞社が共催する子ども食堂の開始から2月で半年が過ぎた。プロの料理人が作る郷土料理やスタッフによる学習支援は好評で、毎回訪れる子どもも増えた。運営への協力や...
続きを読む -

宮崎市役所新庁舎「現庁舎敷地」で建て替え 清山市長「事業費を抑制」
2023/02/06トピックnews宮崎市の清山知憲市長は6日、老朽化に伴い2026年度の着工を目指している市役所新庁舎を、現庁舎の敷地内に建て替えると発表した。市はこれまで、候補地を「現庁舎敷地」か「宮崎中央公園の一部」に絞って検討しており、清山市長は「利便性や災害拠点性...
続きを読む -
WBC宮崎合宿 入場整理券売り切れ間近
2023/02/06トピックnews宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で、17日から始まるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表「侍ジャパン」の宮崎キャンプまであと10日。県や同市でつくる国内外代表合宿受入実行委員会は6日、キャンプの観覧に必要な入場整理券...
続きを読む -

日南と宮崎の高速つながり祝う 東九州道清武南-日南北郷 3月開通
2023/02/06地域の話題東九州自動車道清武南―日南北郷インターチェンジ(IC、17・8キロ)の3月25日開通が発表されたことを受け、日南市などは6日、市文化センターで祝賀式を催した。商工関係者や市民ら約100人が参加。くす玉開きなどをして祝い、未事業化区間の早期...
続きを読む -

唐金さん(鵬翔高1年)企業賞 ロボットアイデア甲子園
2023/02/06地域の話題宮崎市の鵬翔高1年唐金美羽さん(15)は、産業用ロボットの活用法を競う「ロボットアイデア甲子園全国大会」で最優秀賞と準優秀賞に次ぐ企業賞「ヤマハ発動機賞」に輝いた。唐金さんは「全国の舞台に立てると思ってなかったのでうれしかった」と喜んだ。 ...
続きを読む -
【懐かしのあの日】2月6日付
2023/02/06懐かしシリーズ転んでもくじけるな、せっせとだるま作り 細野中の入佐校長 立志式で2年生に贈る 小林市・細野中の入佐正文校長(57)は、だるま作りに挑戦中。7日の同中の立志式で2年生108人に贈るためで、1個1個に「転んでも立ち上がれ、大きく伸びよ...
続きを読む -
小林高C 安定感光る 第77回南九州駅伝大会
2023/02/06一般スポーツ第77回南九州駅伝競走大会は5日、えびの市真幸地区体育館前をスタートし、都城市立美術館前にゴールする7区間61・3キロで3年ぶりに争われ、小林高Cが栄冠に輝いた。タイムは3時間7分38秒。小林高のチームの優勝は、前回大会に続き41度目(過...
続きを読む -
髙城(宮崎西高付中)頂点 U16男子60メートルH
2023/02/06学生スポーツ4日に行われた陸上の日本室内選手権U16男子60メートル障害で、髙城昊紀(宮崎西高付中)が8秒05で優勝した。...
続きを読む -
男子60キロ級前原(都西)V 宮工、都西 全国へ 九州高校新人レスリング
2023/02/06学生スポーツレスリングの九州高校新人大会は4、5日、那覇市の沖縄県立武道館メインアリーナで行われた。県勢は男子個人60キロ級の前原晟人(都城西)が優勝。前原を含むベスト8以上の8人が、全国選抜大会(3月・新潟)の出場権を獲得した。 団体は宮崎...
続きを読む -
黒木が8位 男子三段跳び 陸上日本室内選手権
2023/02/06一般スポーツ陸上の日本室内選手権最終日は5日、大阪市の大阪城ホールで行われ、走り高跳びの男子は昨年の世界選手権代表の赤松諒一(アワーズ)が2メートル27の大会新記録で制した。県勢は男子三段跳びの黒木雄太朗(東海AC)が14メートル98で8位だった。...
続きを読む