-

都農町 塩月記念館解体へ 慰霊塔は小型に
2023/02/04地域の話題都農町は、庁舎隣に建つ塩月記念館を解体する。数百人規模を収容できる唯一の町の施設として、町文化祭や成人式で利用してきたが、建築から60年以上が経過。老朽化し利用者の安全が確保できないとして1年以上立ち入りを禁止していた。旧都農高体育館の活...
続きを読む -

【懐かしの昭和】南宮崎駅の駅舎(昭和50年)
2023/02/04懐かしシリーズ国鉄南宮崎駅は当時、木造駅舎で、1916(大正5)年の建設から築60年近くたって老朽化が進んでいた。76(昭和51)年、現在の新駅舎が完成した。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)098...
続きを読む -

らーめん/らーめん本舗 さといも(宮崎市)
2023/02/04麺客万来豚骨のうま味が凝縮 2009年開業の「らーめん本舗 さといも」(宮崎市)。定番の「らーめん」(680円)は、清水保宏店長(41)いわく「昔ながらの宮崎ラーメンを体現した一杯」と表現する。濃厚さはありつつ、すっきりと優しい味わいは、い...
続きを読む -

カープパンケーキ/ABURATSU COFFEE(日南市)
2023/02/04スイーツスポット今月だけの限定バージョン プロ野球・広島東洋カープが春季キャンプを張る日南市。キャンプ期間中、油津商店街の中にあるカフェ「ABURATSU COFFEE(アブラツコーヒー)」は特別バージョンの「カープパンケーキ」(800円)を提供し...
続きを読む -
【ソフトテニス】第9回県レディース新春大会
2023/02/04一般スポーツ(1月29日・久峰総合運動公園) ▽18、35歳以上A級 (1)椎屋黎南・大寺愛唯(都城キロロ・都城同好会) (2)高橋・菅(ブルースカイ) (3)中西・福島(スターファミリーズ・Yz) ▽同B級 (1)甲斐百合子・川久...
続きを読む -

観光、物流に弾み 東九州道 日南まで延伸
2023/02/04県内一般ニュース東九州自動車道清武南―日南北郷インターチェンジ(IC、17・8キロ)が3月25日に開通すると発表された3日、初めて県都・宮崎市などと高速道でつながる日南市の関係者らからは観光、物流、防災などへの波及効果を期待する声が相次いだ。残る県南の未...
続きを読む -

シラスウナギ人工育成成功 宮崎県水産試験場
2023/02/04県内一般ニュースニホンウナギの完全養殖の実用化に取り組む宮崎県水産試験場(宮崎市、西府稔也場長)が、国の技術などを活用し、初めて人工シラスウナギ(稚魚)の生産に成功した。国は深刻な不漁が続く天然稚魚を2050年までに人工に切り替えることで、天然資源の回復...
続きを読む -

東九州道「清武南―日南北郷」3月25日開通 国交省
2023/02/04県内一般ニュース国土交通省宮崎河川国道事務所は3日、東九州自動車道清武南―日南北郷インターチェンジ(IC、17・8キロ)が3月25日に開通すると正式に発表した。宮崎、日南両市役所間の所要時間は主に国道220号を使った場合の1時間8分から約24分短縮され、...
続きを読む -

ユニホーム姿でWBC盛り上げ 物産館、案内所など
2023/02/04県内一般ニュースワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場する日本代表「侍ジャパン」の宮崎キャンプ(17~27日)を盛り上げようと、市内の交通機関や観光案内所などのスタッフらが、代表のレプリカユニホーム姿で接客に当たっている。 県観光協会...
続きを読む -
マイナカード交付率 都城市90%超 全国市区初
2023/02/04県内一般ニュース都城市は3日、1月末時点のマイナンバーカード交付率が90・1%となり、全国の市区で初めて9割を超えたと発表した。申請率94・8%も全国市区で1位。市はカードを使ってオンラインで申請できる行政手続きを増やすなど、市民の利便性の向上につなげる...
続きを読む