-
じゃーじゃゼミ 2月4日付
2023/02/04こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
県内景気「持ち直し」 金融概況、判断据え置き
2023/02/04経済一般日銀宮崎事務所は3日、県内金融経済概況を発表し、全体の景気判断を「持ち直している」として、前回発表(昨年12月)から据え置いた。個別の項目でも前回判断を維持し、年末商戦や初売りの効果があった個人消費は「持ち直している」、観光は「着実に持ち...
続きを読む -

県内バレンタイン商戦 ご褒美チョコ人気
2023/02/04経済一般「義理」向け低価格帯減少 14日のバレンタインデーを前に、県内のチョコレート売り場がにぎわいを見せている。材料費の高騰に伴う値上がりはあるが、コロナ禍の行動規制が解除され滑り出しは好調だ。 宮崎山形屋(宮崎市)は1月25日か...
続きを読む -

【視点論客】東京・信金中央金庫常務理事 室谷武彦(むろたに・たけひこ)氏
2023/02/04経済企画中小の販路拡大に力 全国に254ある信用金庫のセントラルバンク。昨年6月に初の九州担当となり「豊富な地域資源の付加価値を高めたい」と精力的に各地を巡る。 コロナ禍で特に力を入れるのは中小企業の販路拡大。子会社「しんきん地域創...
続きを読む -
2月5日の在宅医
2023/02/04休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 お倉が浜Kids 財光寺 (66)7611 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 ...
続きを読む -

東九州道 清武南―日南北郷 来月25日開通 観光、産業へ効果期待
2023/02/03きょうの出来事東九州自動車道清武南―日南北郷インターチェンジ(IC、17・8キロ)が3月25日に開通すると発表された3日、初めて県都・宮崎市などと高速道でつながる日南市の関係者からは観光、物流などへの波及効果を期待する声が相次いだ。残る県南の未事業化区...
続きを読む -
タクシー運賃「改定必要」と判定 九州運輸局
2023/02/03社会news九州運輸局は3日、県内のタクシー運賃の値上げを「必要」と判断したと発表した。新型コロナウイルス禍による利用者減や燃料費の高騰を受け、車両台数ベースで県全体の7割以上の事業者が値上げを申請していた。今後、運賃改定作業を進め、早ければ6月にも...
続きを読む -

人工シラスウナギ生産に成功 県水産試験場
2023/02/03トピックnews国の技術活用 実用化へコスト削減課題 ニホンウナギの完全養殖の実用化に取り組む県水産試験場(宮崎市、西府稔也場長)が、国の技術などを活用し、初めて人工シラスウナギ(稚魚)の生産に成功した。国は深刻な不漁が続く天然稚魚を2050年まで...
続きを読む -

参拝者ら1年間の幸せ祈る 今山大師で節分会星祭り
2023/02/03地域の話題延岡市山下町の今山大師(野中玄雄住職)で3日、恒例の節分会星祭りがあった。鬼踊りの奉納や年男、年女による豆まきなどがあり、参拝者が1年間の幸せを祈った。 本堂では開運や無病息災などを願って法要が行われた。迷いや憎しみを取り払うとさ...
続きを読む -

家族らに見送られ出港 日南でカツオ漁始まる
2023/02/03地域の話題近海カツオ一本釣りの漁獲量が日本一の日南市で、今シーズンのカツオ漁が始まった。同市の3漁協に所属する漁船が沖縄周辺で操業し、群れを追って北上する。南郷漁協12隻、同市漁協と外浦漁協はそれぞれ5隻の計22隻が出港を予定しており、今月中旬から...
続きを読む