-
全日制推薦1・69倍 宮崎県立高入試
2023/01/21県内一般ニュース県教委は20日、2023年度の県立高校推薦・連携型入試の志願状況を発表した。全日制33校は募集人員3070人に対し、前年度比500人増の5187人が志願。倍率は同0・17ポイント増の1・69倍で、過去20年で最高。県教委は、生徒自ら推薦書...
続きを読む -

みやざき総合美術展 作品搬入始まる
2023/01/21県内一般ニュース第3回みやざき総合美術展(宮崎日日新聞社など実行委主催、文化コーポレーション協賛)の作品搬入は20日、宮崎市の県立美術館・地下搬入口で始まった。22日まで。 初日は午前10時の受け付け開始前から大小さまざまな作品を持った出品者が列を作...
続きを読む -

あんかけ皿うどん/シキドオリ こはる食堂(宮崎市)
2023/01/21麺客万来パリパリ麺にとろりと絡む 中心市街地にある「シキドオリ こはる食堂」(宮崎市)は、ランチタイムになるとオフィスで働く人や若者たちで活気づく。オーナーの足利義貴さん(42)が薦めてくれたのは「あんかけ皿うどん」(800円)。具だくさん...
続きを読む -

ショコラデニッシュ/山の上乃パン屋 パント(新富町)
2023/01/21スイーツスポットサクッと生地に、チョコの甘味 2013年開業のベーカリー店「山の上乃パン屋 パント」(新富町)。午前8時の開店に合わせてすべて手作りのパンが並んでいく。スイーツ系も10種類前後あり、ほぼ毎日提供している「ショコラデニッシュ」(170...
続きを読む -

【売り込めみやざきブランド/宮崎発】ひなたフルーツフェア
2023/01/21経済企画旬の味 県内外へ発信 現在旬を迎えている完熟きんかん「たまたま」と日向夏ミカンの色合いは、まさに日本のひなた宮崎県のイメージカラーです。みやざきブランド推進本部ではこれらの果実を「ひなたフルーツ」と呼び、その魅力を県内外の方々に広く...
続きを読む -
テゲバ3月5日開幕戦ホームで長野戦 J3日程発表
2023/01/21一般スポーツサッカーJ3の今季の詳細日程が20日、発表された。昨季9位で参入3年目のテゲバジャーロ宮崎は3月5日午後1時から、ホームの新富町・ユニリーバスタジアム新富(ユニスタ)で、長野と開幕戦を行う。J2昇格を目指し、最終節の12月2日まで38試合...
続きを読む -

動物とともに(48)宮崎市フェニックス自然動物園 前園長 出口智久
2023/01/21シリーズ自分史ダチョウ 温度変えてふ化成功 フェニックス自然動物園は1974(昭和49)年、ダチョウの繁殖に国内で初めて成功しました。私はまだ大学生だったので、今回は園内で語り継がれているエピソードを紹介します。 ダチョウの卵のふ化はそれ...
続きを読む -

軽トラ キャンピングカーに 商処美郷や(美郷)
2023/01/21経済一般美郷町北郷の商店・商処(あきないどころ)美郷や(江並洋代表)は軽トラックの荷台に固定すればキャンピングカーに早変わりする、着脱可能なリビングシェルを販売している。同店によると、県内ではこれまで取り扱いがなかったアルミパネル製で、軽量なのが...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】1月21日付
2023/01/21読書(1)原田ひ香著「三千円の使いかた」(中央公論新社・770円) (2)佐伯泰英著「荒ぶるや」(文芸春秋・847円) (3)原田マハ著「〈あの絵〉のまえで」(幻冬舎・594円) (4)東野圭吾著「希望の糸」(講談社・968円...
続きを読む -

【翼の向こうへ】⑧
整 備 び 士 し の仕事 しごと 2023/01/21こども新聞四つの部(ぶ)門(もん) 厳(きび)しく点(てん)検(けん) 飛(ひ)行(こう)機(き)は300万(まん)点(てん)に上る部(ぶ)品(ひん)が複(ふく)雑(ざつ)に絡(から)み合(あ)って造(つく)られ、一つ一つが大(たい)切(...
続きを読む