-

青島神社で3年ぶりに裸まいり
2023/01/22きょうの出来事真冬の海でみそぎをする「青島神社裸まいり」(実行委主催)は22日、宮崎市の同神社周辺であった。新型コロナウイルスの影響で、一般の参加者を募る形での開催は3年ぶり。県内の13~78歳の102人が海に漬かり、一年の無病息災などを祈った。 ...
続きを読む -

百済王族伝説に触れる トレッキングの九州オルレ、小丸川コース復活
2023/01/22地域の話題トレッキングコース・九州オルレの宮崎・小丸川コース(木城町―高鍋町の14・3キロ)を歩くイベント(高鍋・木城九州オルレ協議会主催)は21日あった。県内外の92人が自然や百済王族伝説に触れるコースで心地よい汗を流した。 オルレは韓国...
続きを読む -

交通弱者の移動手段確保に 串間で予約制乗り合いタクシー実証実験
2023/01/22地域の話題高齢者など交通弱者の移動手段確保に役立てようと串間市は、大束、福島、北方地区で予約制乗り合いタクシーの実証運行を行っている。事前予約を受けて運行する仕組みで、利用実績は現時点で目標を上回っており、4月以降の本格導入につなげたい考え。 ...
続きを読む -

【懐かしのあの日】1月22日
2023/01/22懐かしシリーズ三つ子牛競り値109万円 小林市南西方の西諸県郡市畜連家畜市場の21日の子牛競り市に同市東方、農業木場哲士さん(48)は、三つ子を出品、合計109万5千円で競り落とされた。木場さんは「よいお年玉になった」と喜んでいる。 三つ...
続きを読む -

早期全線開通へ住民ら期待 JR日南線一部再開
2023/01/22県内一般ニュースJR九州が運転を見合わせていた日南線南郷―志布志間のうち、南郷―福島今町間が再開した21日、早速沿線の住民らが乗車した。久々に列車が戻ってきて利用者らからは「便利になる」「志布志駅までの全線再開を」と、喜びや願いの声が聞かれた。 ...
続きを読む -

南郷―福島今町 再開 JR日南線4カ月ぶり
2023/01/22県内一般ニュース昨年9月の台風14号の影響で運転を見合わせていたJR日南線(南宮崎―志布志)の一部区間のうち、南郷―福島今町間の運行が21日、約4カ月ぶりに再開された。JR九州によると、全線開通は今年3月末の見込み。 日南線は昨年9月18日ごろ、...
続きを読む -

G7農相会合向け 高校生提言 宮崎市で会合
2023/01/22県内一般ニュース4月に宮崎市で開く先進7カ国首脳会議(G7サミット)宮崎農相会合に向けた「高校生の提言」プロジェクトの第2回会合は21日、同市の県企業局庁舎であった。高校生17人と農業関係者らが参加。グループワークなどを通じて本県や世界の農業課題を共有し...
続きを読む -

本県10位台へ意欲 都道府県男子駅伝22日号砲
2023/01/22一般スポーツ第28回全国都道府県対抗男子駅伝は22日、広島市の平和記念公園前発着の7区間48キロで争われる。過去2年は新型コロナウイルスの影響で中止され、開催は3年ぶり。21日は広島市内で開会式が行われ、鹿児島の市田孝(旭化成)が「ブラボーと言ってい...
続きを読む -
サッカー 県リーグ2部第4節(21日)
2023/01/22一般スポーツ(宮崎市田野運動公園) 宮崎市役所 3―1 県庁...
続きを読む -
ここに私がいる、ほかにもう何もいらない――
2023/01/22ことば巡礼安奈淳 安奈淳は元宝塚歌劇団のトップスター。1975年に「ベルサイユのばら」で演じたオスカルが当たり役となり、宝塚ファンだけにとどまらない全国的な人気を集めた。 しかし、その華やかな成功の後、安奈はさまざまな病魔と戦うことに...
続きを読む