-

アイデア貯金箱で全国入賞 ゆうちょコンクール、木花小6年吹上優祐君
2023/01/16地域の話題全国の小学生が独自に制作した貯金箱を応募する第47回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール(ゆうちょ銀行主催)で、宮崎市・木花小6年生の吹上優祐君(12)の「中身が大事、ぎょうざ型貯金箱」がすてきなデザイン・アイデア賞に選ばれた。 同コ...
続きを読む -

【懐かしのあの日】1月16日付
2023/01/16懐かしシリーズ15日午後1時から宮崎市の大淀川で70歳のお年寄り、成人2人など18人が成人の日を祝って寒中水泳をした。 高校生を含めた18人は「祝成人」「寒中水泳」と書いたのぼりや日の丸の旗で組んだやぐらを押し、手に手に日傘を差し、約200メー...
続きを読む -

宮崎工業高に水球新プール完成 宮崎県内初の競技規格施設
2023/01/16県内一般ニュース宮崎県教委が宮崎市・宮崎工業高に整備を進めていた屋内水球プールが完成し、15日、関係者にお披露目された。同競技の国内競技規格を満たす県内初の施設で、2027年に本県で開催される国民スポーツ大会(国スポ)に向けた強化拠点となる。東京五輪日本...
続きを読む -
宮崎県12日連続全国最多 コロナ10万人当たりの新規感染
2023/01/16県内一般ニュース宮崎県は15日、県内で1467人(10歳未満~90歳以上)の新型コロナウイルス感染と、6人の死亡を確認したと発表した。新規感染者数は、前週の同じ曜日を4日連続で下回ったが、直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数は1452・9人で、12...
続きを読む -

脳萎縮改善メカニズムを世界初解明 宮崎大、マウス実験で成功
2023/01/16県内一般ニュース宮崎大医学部の西頭(にしとう)英起教授(機能生化学)、杉山崇史助教(脳神経内科)らの研究グループが、脳が萎縮する病気のマウスに薬剤を投与し、運動機能の改善に成功した。また、薬剤投与により、脳の正常な働きに欠かせないコレステロールの脳内合成...
続きを読む -
川南の鳥インフルエンザ 制限区域13農場検査「異常なし」
2023/01/16県内一般ニュース川南町の採卵鶏農場で発生した宮崎県で今季3例目の鳥インフルエンザについて、県は15日、発生農場から半径3キロ圏内の移動制限区域内にある13農場を対象にした「発生状況確認検査」で、異常は確認されなかったと発表した。 発生農場周辺の感...
続きを読む -

男子・古川、女子・渡邉 栄冠 第36回宮日ジュニアテニス最終日
2023/01/16学生スポーツテニスの第36回宮日杯ジュニア選手権オープンの部(高校2年生以下)最終日は15日、宮崎市のひなた県総合運動公園庭球場で行われた。男子は宮崎西中2年の古川蒼空(そうあ)(シーガイア)、女子は渡邉華凜(宮崎商高2年)がともに初優勝した。 ...
続きを読む -

後藤(日南学園中教)男子1部2冠 第40回宮日杯卓球選手権
2023/01/16一般スポーツ第40回宮日杯争奪卓球選手権(宮崎日日新聞社主催、延岡市卓球協会主管)最終日は15日、延岡市民体育館で7種目を行った。1部(年齢制限なし)シングルスは男子が後藤永次(日南学園中教)が初優勝。後藤は田中雄大(PPM卓球場)と組んだダブルスも...
続きを読む -

延学(男子)8連覇、日大(女子)V5 県高校柔道選手権 最終日
2023/01/16学生スポーツ柔道の県高校選手権最終日は15日、宮崎市のひなた武道館主道場で男女団体戦を行った。無差別の点取り試合を5人制で実施した男子は延岡学園が8大会連続(一昨年は中止)18度目の優勝。52キロ以下、63キロ以下、無差別で競った女子は、宮崎日大が5...
続きを読む -
小林勢女子2人V 全九州高校選抜重量挙げ
2023/01/16学生スポーツ重量挙げの全九州高校選抜大会は14、15日、長崎県諫早市の諫早農高体育館で男女15階級を行った。県勢は女子49キロ級の押領司弥岬(小林)、同55キロ級の小野舞花(同)が優勝。男子は73キロ級の園田冴王(小林秀峰)が2位に入った。 ...
続きを読む