-

大学入試共通テスト1日目終了
2023/01/14きょうの出来事2日間にわたり実施される大学入学共通テストは14日始まった。県内は6会場で行われ、3943人が出願。緊張した面持ちで志望大学への第一関門に臨んだ。 同日は地理歴史と公民、国語、外国語の試験があった。新型コロナウイルス流行第8波の中...
続きを読む -

来月WBC合宿 宿泊予約早くも加熱 入試時期重なり大学懸念
2023/01/14社会newsワールド・ベースボール・クラシック(WBC、3月)に参加する日本代表が宮崎市で2月後半に行う強化合宿を前に、県央部の宿やレンタカーの予約が増加している。注目を集める米大リーグの大谷翔平選手(エンゼルス)の参加が決まれば「過去最大の“フィー...
続きを読む -

農産加工品のロゴデザイン考える 高鍋高で体験イベント
2023/01/14地域の話題デザイン制作を体験するイベント「ソウゾウのカイホウ」は14日、高鍋町・高鍋高であった。中高生13人が参加。都農町産の規格外キウイを使った加工品のロゴ作りに挑戦した。 中高生の交流や、制作を通して社会の一員であるという意識を持っても...
続きを読む -

「妻高の伝統に」 生徒ら新たな神代神楽の演目創作
2023/01/14地域の話題西都市・妻高(三浦正貴校長、641人)の生徒らが地元に伝わる神代神楽の新たな番付を創作し「妻高の伝統にしたい」と意気込んでいる。神楽の成り立ちを学んだ上で所作などを自ら考えて体得。神楽の保存会関係者らは「若者が神楽に触れ、興味を持つきっか...
続きを読む -

【懐かしの昭和】フラワーショー(昭和43年)
2023/01/14懐かしシリーズ県内で初めて開催したときの様子。会場の宮崎市・平和台公園はパンジーやチューリップなど約10万9千本が咲き誇り、訪れた客はうっとりとみとれていた。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)098...
続きを読む -
J1ガンバFW南野 テゲバ加入 期限付き移籍
2023/01/14一般スポーツサッカーJ3テゲバジャーロ宮崎は13日、J1ガンバ大阪のFW南野遥海が期限付き移籍加入すると発表した。 南野は兵庫県出身の18歳。ガンバのユースを経てトップチームに昇格し、2022年シーズンは4試合に出場した。21年に17歳以下、...
続きを読む -
宮日ジュニアテニス きょう、あすオープンの部
2023/01/14学生スポーツテニスの第36回宮日杯ジュニア選手権オープンの部(高校2年生以下)は14、15日、宮崎市のひなた県総合運動公園庭球場などで行われる。男子162人、女子126人が参戦。シングルス県ナンバーワンを懸けて熱戦を繰り広げる。 男子は、攻撃...
続きを読む -

新型コロナ「第8波」猛威 宮崎県内 高齢者施設クラスター多発
2023/01/14県内一般ニュース新型コロナウイルス流行「第8波」が猛威を振るう中、県内の高齢者施設でクラスター(感染者集団)が多発している。昨年12月4日~今月7日に県が把握した件数は148件に上り、1カ月余りで、これまでで最も多い「第7波」の144件を超えた。施設療養...
続きを読む -
河野知事 議会に20日説明 本紙へ行動歴変更依頼
2023/01/14県内一般ニュース河野知事の新型コロナウイルス感染を巡り、県が本紙掲載の「知事の動き」について行動履歴の表記変更を依頼した問題で、知事は20日に開かれる県議会全員協議会で一連の経緯などを説明する。県議会が13日、全協開催を決めた。知事は自らの処分方針につい...
続きを読む -

地鶏や焼酎いかが 都内で宮崎県産品フェア
2023/01/14県内一般ニュース本県産品を集めた「宮崎県フェア」が東京都世田谷区の地域産品販売店「Tochi―Dochi(トチドチ)」で開かれている。地鶏の炭火焼きや焼酎のほか、お茶やみそなど約200種の商品が並び、買い物客でにぎわっている。30日まで。 同店は...
続きを読む