-

門川 宮崎県内トップ消防出初め式 一斉放水3年連続中止
2023/01/05県内一般ニュース門川町で4日、県内トップを切って消防出初め式が行われた。新型コロナウイルス対策で一部簡略化し、恒例の一斉放水は3年連続で中止になった。 式典は同町海浜総合公園であり、団員141人が参加。号令に合わせて整列し、山室浩二町長らによる観...
続きを読む -
日機装(1日) =本県関係分=
2023/01/05人事異動▽インダストリアル事業本部東村山事業所流体機器生産センター長兼宮崎日機装インダストリアル工場長=出向(宮崎日機装インダストリアル工場長=出向)小島茂 ▽業務本部業務推進役(宮崎日機装取締役総務部長)宮川佳久 ▽宮崎日機装取締役総...
続きを読む -
都工男子は辞退 インフルまん延 春高バレー第1日
2023/01/05学生スポーツバレーボールの第75回全日本高校選手権(春高バレー)は4日、東京体育館で開幕して1回戦が行われ、男子は全国高校総体4強の松本国際(長野)が昇陽(大阪)に2―1で勝ち、2回戦へ進んだ。大村工(長崎)は高川学園(山口)に2―0で勝った。清風(...
続きを読む -

動物とともに(32)宮崎市フェニックス自然動物園 前園長 出口智久
2023/01/05シリーズ自分史アカウミガメ調査(上) 長寿の薬は都市伝説 毎年5月になると、宮崎野生動物研究会(野生研)によるアカウミガメの調査が始まります。フェニックス自然動物園の飼育員になってすぐに、竹下副園長から調査参加の誘いがありました。学生時代に動物園...
続きを読む -
藤本隆康氏死去 JA日向組合長
2023/01/05訃報JA日向代表理事組合長の藤本隆康(ふじもと・たかやす)氏が3日午前3時57分、膵臓(すいぞう)がんのため諸塚村の自宅で死去した。67歳。諸塚村出身。自宅は諸塚村七ツ山3115の2。通夜は5日午後6時、葬儀・告別式は6日正午から、いずれも日...
続きを読む -
移住新時代 全市区町村アンケート
2023/01/05ビジュアルニュース...
続きを読む -
中途半端な「やりかけ」のものが、まわりにどんどん増えてもいいじゃないか
2023/01/05ことば巡礼工藤直子 趣味でも仕事でも、やりたいことすべてに手を付けた結果、どれもものにならず終わってしまうことがある。半端な結果を前に、どれか一つに絞って根気よく続けていたら、ちゃんとした成果が出せたのではないかと後悔する。世間でも当たり前の...
続きを読む -
餅と噛む力
2023/01/05健康歳時記毎年お正月に、高齢者が餅を喉に詰まらせるというニュースをよく耳にする。東京消防庁によると、昨年の三が日は、都内で19人が餅による窒息で救急搬送され、うち4人が亡くなった。 餅を食べる際、つい大きいまま口に入れてしまうが、これはとて...
続きを読む -
山領 征男(やまりょう・ゆくお)氏
2023/01/05訃報元三股町議会議長。2日午後4時28分、急性心不全のため都城市の高齢者施設で死去、83歳。三股町出身。葬儀・告別式は5日午前10時から、三股町稗田39の18、フューネラルホーム天翔三股斎場で。喪主は妻ヒサ子(ひさこ)さん。 83年か...
続きを読む -

宮崎市で仕事始め式 市長「ギアを上げ政策推進」
2023/01/04トピックnews宮崎市の仕事始め式は市役所であり、次長級以上の幹部職員約30人が出席した。1日付で新たに就任した永山英也副市長も参加し、抱負を語った=写真。 (さらに…)...
続きを読む