-

【報道ファイル2022】㊥事件
2022/12/29県内特集宮崎市住宅街で強盗 日曜日の昼間に起きた大胆な犯行に、閑静な住宅街は緊張感に包まれた。3月27日、宮崎市下北方町の民家に工事関係者を装った男2人が押し入り、80代男性と70代妻に暴行を加えて現金500万円を強奪。犯人たちは逃走し、付...
続きを読む -

【激戦のあと 知事選2022】㊦ネット戦略
2022/12/29県内特集個人に拡散 民意膨らむ 「皆さんの推薦が私の推薦。宮崎にこんなに”スイセン”の花が咲いている。県民革命を起こし、戦い抜こう」。知事選最終日の24日、元職の東国原英夫氏(65)は宮崎市の一番街で声をからした。幾重も人垣ができ、熱気渦巻...
続きを読む -

県内でも相次ぐ不適切保育 過酷な業務実態温床
2022/12/29県内一般ニュース全国各地の保育施設で相次ぐ不適切保育。宮崎県では刑事事件には至らないまでも、一部の施設で暴言のほか、行き過ぎた指導により園児をたたいたり、室外に閉め出して施錠したりするなど虐待が疑われる事案が発生。自治体も指導に乗り出している。「保育のプ...
続きを読む -

城山の鐘、すす払い感謝
2022/12/29県内一般ニュース延岡市民に時を告げる「城山の鐘」のすす払いは28日、同市城山公園の鐘突き堂であった。8代目鐘守の日高康彦(58)、真理子(53)さん夫婦や市職員ら11人が、1年の汚れを落とし鐘に感謝した。 午前10時を知らせる鐘を突いた後、ササで...
続きを読む -

椎葉村営発電所、浸水被害 機器故障 復旧に2年
2022/12/29県内一般ニュース椎葉村下福良の村営水力発電所「間柏原(まかやばる)発電所」が9月の台風14号で浸水被害に遭い、機器の故障で稼働できない状況となっていることが28日までに分かった。半導体不足の影響で再稼働には2年程度かかる見通し。復旧費、故障によって得られ...
続きを読む -
綾3施設、町に運営移管 指定管理者と合意
2022/12/29県内一般ニュース綾町所有の宿泊3施設の運営を巡って町と指定管理者で訴訟に発展している問題で、両者は28日、来年1月以降に施設の運営を町へ移管することで合意した。町は議会の承認を経た上で本年度の委託料として1875万円(9カ月分)を支払い、1月以降は「町産...
続きを読む -

1年総括、新年へ決意 宮崎県内官公庁、仕事納め
2022/12/29県内一般ニュース宮崎県内官公庁は28日、仕事納めとなった。幹部や職員らは新型コロナウイルスや台風14号などに見舞われた1年を振り返り、来年に向け決意を新たにした。 都城市役所では部長級以上の幹部職員ら約20人が出席して仕事納め式を実施。池田宜永市...
続きを読む -

青島にホテル複合施設 ミネックス(宮崎市)2年後完成へ
2022/12/29県内一般ニュースゴルフ、ホテル、アミューズメント事業などを手がけるミネックス(宮崎市、峰山勝美会長)が宮崎市青島1丁目でホテルを中心とする複合施設の建設を計画していることが28日、分かった。約50年間活用されていなかった1万2千平方メートルの土地を取得。...
続きを読む -
宮崎県整備の屋外型トレセン 「味の素」命名権取得
2022/12/29県内一般ニュース宮崎県は28日、宮崎市山崎町の旧シーガイア・オーシャンドーム跡で整備を進めている、「屋外型トレーニングセンター」のネーミングライツ(命名権)スポンサー企業を、「味の素」(東京都)に決定したと発表した。愛称は「アミノバイタルトレーニングセン...
続きを読む -

養鶏農場に石灰配布 宮崎県、鳥フルまん延防止へ
2022/12/29県内一般ニュース高病原性鳥インフルエンザが全国で猛威を振るい、宮崎県でも今季2件発生したことを受け、県は28日、県内の養鶏農場へ消毒用石灰の無料配布を始めた。 家畜伝染病予防法に基づく県の緊急消毒実施命令への支援措置。100羽以上を飼養する約90...
続きを読む