-
高千穂-延岡バス乗車割引 宮交 来月から限定販売 県内宿泊でクーポンも
2022/12/28経済一般高千穂町を訪れる観光客に県内のほかの観光地にも足を延ばしてもらおうと、宮崎交通は来年1月6日から、高千穂―延岡の割引バス乗車券を販売する「ひなた宮崎キャンペーン」を始める。乗車券を購入・利用し、県内に宿泊した場合には土産品2千円以上の購入...
続きを読む -

動物とともに(25)宮崎市フェニックス自然動物園 前園長 出口智久
2022/12/28シリーズ自分史インドクジャク 雄のアピールは決死 懐かしのニュース映像で、民家の屋根をクジャクが飛び回っている姿が映し出されます。1985(昭和60)年頃、7月になると、このニュースが風物詩のように取り扱われていました。その多くが私たちの動物園か...
続きを読む -

新型コロナ 県「医療非常事態宣言」を発令 年末年始の人流増見据え判断
2022/12/27社会news新型コロナウイルスの感染拡大で医療が逼迫しつつあるとして、県は27日、県独自の警報で最高レベルの「医療非常事態宣言」を発令した。県民には新たに感染リスクの高い場所などへの外出・移動を控えるよう要請。「大人数・長時間は控える」との会食制限や...
続きを読む -

ふるさと納税 駆け込み寄付急増 県内市町村 前年超え期待
2022/12/27トピックnews今年のふるさと納税の申し込み締め切りが31日に迫り、県内自治体への駆け込み寄付が急増。担当部署や返礼品事業者が繁忙期を迎えている。宮崎市では本年度の寄付額が過去最高に上る見込みで、寄付額全国2位の都城市も全国和牛能力共進会(全共、10月)...
続きを読む -

食と農の提言 世界へ発信 高校生プロジェクト始動 G7宮崎農相会合
2022/12/27トピックnews来年4月に宮崎市で開く先進7カ国首脳会議(G7サミット)宮崎農相会合に向けた「高校生の提言」プロジェクトは27日、始動した。県内の高校生が食や農業の将来について提言をまとめ、同会合で世界に向けて発信することを目指す。 若い世代の食...
続きを読む -

「生徒憲章」の原案作成 日南市内の中学校
2022/12/27トピックnews日南市内の中学校が制定を目指している「生徒憲章」について、市内10校の生徒や保護者、教職員らは26日、同市南郷町の南郷ハートフルセンターで原案作りを行った。来年2月に制定され、4月から実施される。 2023年度から市内の公立中学校...
続きを読む -

熊本市長招き勉強会 宮崎市職員ら30人
2022/12/27トピックnews市職員の意識改革などを盛り込んだ「市役所改革推進ビジョン」を掲げる宮崎市は26日、熊本市の大西一史市長を講師に招き、市役所で勉強会を開いた。職員ら約30人が参加。熊本市の事例紹介を通じて、効率的な市役所運営などについて理解を深めた。 ...
続きを読む -

【懐かしのあの日】12月27日
2022/12/27懐かしシリーズ年賀状アルバイトが訓練 赤自転車に腕章、手に地図、胸にはネームプレート。宮崎市・宮崎中央郵便局は正月を目前に控え、年賀はがきの配達、区分けをするアルバイトの訓練を行っている。 同局がアルバイト募集を始めたのは10月中旬から。...
続きを読む -

日章 主力の個人技光る 全国高校サッカー 29日前橋育英戦
2022/12/27学生スポーツサッカーの第101回全国高校選手権は28日、首都圏で開幕する。都道府県予選を勝ち抜いた48校(東京は2校)が出場。本県代表で3年ぶり16度目出場の日章学園は、29日の1回戦で前橋育英(群馬)とぶつかる。チームの戦力や、選手の意気込みを紹介...
続きを読む -
都城女子 団体演武V 九州高校選抜少林寺拳法
2022/12/27学生スポーツ少林寺拳法の全国高校選抜大会ブロック予選を兼ねた九州高校選抜大会は24、25日、大分市昭和電工武道スポーツセンターであった。県勢は、女子団体演武で都城が優勝。男子規定単独演武で栗山優清(都城)が頂点に立った。 団体演武の男女都城や...
続きを読む