-
日向の鳥フル 疑似患畜 15万羽 殺処分開始
2022/12/22県内一般ニュース簡易検査で鳥インフルエンザの陽性反応が出ていた日向市のブロイラー農場の鶏について、県は21日、PCR検査で高病原性の可能性が高い「H5亜型」ウイルスの遺伝子が検出されたと発表した。国は高病原性の疑似患畜と判定。県は同日午後1時から、関連農...
続きを読む -

【断面 終盤戦 知事選 主要候補に迫る】㊦河野 俊嗣氏
2022/12/22県内特集気迫前面 成果を強調 組織引き締めに躍起 「本年度中に東九州自動車道が宮崎から日南市までつながる。全く新しい風景が待っている」。20日夜、日南市南郷町で開いた街頭演説会。冷え込む野外会場で、現職の河野俊嗣氏(58)はボルテージを上げ...
続きを読む -
宮崎県内山沿い大雪恐れ 22日夜から24日
2022/12/22県内一般ニュース宮崎地方気象台は21日、県内全域の山沿いを中心に、22日夜から24日にかけて大雪となる恐れがあると発表した。強い寒気と雪雲が流れ込む影響で、最大積雪は20センチの予想。「道路での立ち往生や凍結、農作物への影響に注意してほしい」と呼びかけて...
続きを読む -

冬至ゆず湯でゆったり 高原の温泉
2022/12/22県内一般ニュース22日の冬至を前に、高原町蒲牟田の皇子原温泉健康村は21日、湯船にユズを浮かべて「ゆず湯」を提供した。浴場には爽やかな香りが湯気に乗って漂い、入浴客を楽しませた。 冬至にゆず湯に入ると風邪をひかないという言い伝えにちなんで毎年実施...
続きを読む -

【知事選 託す思い】㊦「かぐらの里」社長 濵砂修司さん(58)=西都市
2022/12/22県内特集集落持続 活動支えて 防災、復旧より改善必要 西都市で面積の3分の1を占める山間部の東米良地域。約250人が暮らし、65歳以上の割合も6割弱。人口減少や高齢化の中でも産業を確立して雇用を確保、持続可能な集落づくりにつなげているのが銀...
続きを読む -

県産スギ材PR大阪でセミナー 県、商談会も
2022/12/22経済一般県産木材の関西地域での販路拡大を目指す県主催のセミナーと商談会は20日、大阪市内の複合商業ビルであった=写真(県提供)。訪れた木材商社やハウスメーカー関係者ら約40人に、県担当者らが県産スギ材の特長や供給体制などをPRした。 セミ...
続きを読む -

オシネタ「日向備長炭パウダー配合『炭石鹸』」/グリーンノーム(美郷町)
2022/12/22経済企画天然ミネラル 肌に活力 アトピー改善体験、商品化 美郷町北郷のグリーンノーム(下川陽一郎社長)が自社製の日向備長炭パウダーを配合し商品化した「宇納間の黒猫 炭石鹸(せっけん)マーブル」。炭が天然スクラブとなり皮脂汚れを吸着除去、炭に...
続きを読む -
間違ったり、人に笑われたりするのって大事なことなんだよ
2022/12/22ことば巡礼宮下奈都 本屋大賞受賞作「羊と鋼の森」で知られる作家の宮下奈都は、あるとき、学校から帰ってきた娘がしょんぼりしているのに気が付いた。授業中に手を挙げて当てられたのだが、答えが間違っていてみんなに笑われたのだという。そこで宮下は娘を抱...
続きを読む -

宮崎山形屋とアミュ 来年も合同「グルメ福袋」2日初商い、50セット
2022/12/22経済一般宮崎山形屋(宮崎市、山下隆幸社長)とアミュプラザみやざきを運営するJR宮崎シティ(同、山崎慎介社長)は来年も「ハッピーグルメ福袋」を合同販売する。2館の一押し6品を詰め込んだ計50セットを用意。今年の正月に続いて2回目で、来年1月2日の初...
続きを読む -

動物とともに(19)宮崎市フェニックス自然動物園 前園長 出口智久
2022/12/22シリーズ自分史北海道実習 ナスの料理と卵焼き 寄宿生活を送る宮崎大農学部畜産学科2年生は、夏休み恒例のイベントがあります。北海道での酪農実習です。実習先は先輩から代々引き継ぐ酪農家の農場。実習先の争奪戦が繰り広げられるほどの一大行事で、中標津や標...
続きを読む