-
骨折と食生活
2022/12/22健康歳時記高齢者が転倒して股関節の周辺を骨折することは少なくない。その多くは大(だい)腿(たい)骨上端部で起こりがちだ。加齢で骨がもろくなったところに負荷が掛かり、ちょっとしたきっかけで折れてしまうという。 イギリス・リーズ大学の栄養疫学研...
続きを読む -

知事選立候補者への公開質問状 HP公開 高次脳機能障がい家族会
2022/12/21トピックnews25日投開票の知事選に合わせ、高次脳機能障害の当事者の家族会「みやざき高次脳機能障がい家族会あかり」(宮崎市、飛田洋会長)は、告示前に立候補予定者に公開質問状を送り、得られた回答を同会ホームページ(HP)で公開している。質問と回答を通じて...
続きを読む -

日向市鳥フル 疑似患畜 15万羽殺処分 県内今季2例目
2022/12/21社会news簡易検査で鳥インフルエンザの陽性反応が出ていた日向市のブロイラー農場の鶏について、県は21日、PCR検査で高病原性が高い「H5亜型」ウイルスの遺伝子が検出されたと発表した。国は高病原性の疑似患畜と判定。県は同日午後1時から、関連農場分も含...
続きを読む -

冬至前に「ゆず湯」の爽やかな香り 高原の皇子原温泉健康村
2022/12/21トピックnews22日の冬至を前に、高原町蒲牟田の皇子原温泉健康村は21日、湯船にユズを浮かべて「ゆず湯」を提供した。浴場には爽やかな香りが湯気に乗って漂い、入浴客を楽しませた。 冬至にゆず湯に入ると風邪をひかないという言い伝えにちなんで毎年実施...
続きを読む -

「守る」「広める」テーマに活動 住吉南小児童、蓮ヶ池横穴群の標柱設置
2022/12/21トピックnews日本遺産に含まれる国指定史跡「蓮ケ池横穴群」の保全やPRに取り組む宮崎市・住吉南小(島木良浩校長、537人)の6年生が、横穴墓の号数を示す標識板を作り、19日に取り付け作業を行った。 同校の6年生は4年前から横穴群を授業に活用し、...
続きを読む -

延岡特産高級食材 金の筍初出荷
2022/12/21きょうの出来事延岡市特産の早堀りタケノコ「金の筍」の初出荷が21日、同市高野町のJA高野選果場であった。高級食材として東京に出荷される。 JA延岡たけのこ部会(小野昭治部会長、18戸)が、同市南方地区の11ヘクタールで栽培。地面が割れている所や...
続きを読む -

【懐かしのあの日】12月21日
2022/12/21懐かしシリーズ陸自えびの駐屯地開設 えびの市大河平堀浦で建設を進めていた陸上自衛隊えびの駐屯地が20日、正式に開設した。すでに16日には第8師団第24普通科連隊を中心に業務隊など約920人の全隊員が移駐を完了。同日は午前8時から隊員520人が40...
続きを読む -
小林男女 上位へ闘志 全国高校駅伝25日号砲
2022/12/21学生スポーツ男子第73回、女子第34回全国高校駅伝大会は25日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着するコースで行われる。男女各47チームが出場し、男子は7区間42.195キロ、女子が5区間21.0975キロで争われる。本県代表の男女小林を紹介する。...
続きを読む -
MF田中が契約更新 テゲバ
2022/12/21一般スポーツサッカーJ3テゲバジャーロ宮崎は20日、MF田中純平の契約更新を発表した。1年目の23歳で、2022年シーズンは3試合に出場し、1得点を挙げた。...
続きを読む -

生活用品や福祉機器寄贈 宮崎県共同募金会が社協などへ
2022/12/21県内一般ニュース宮崎県共同募金会(町川安久会長)は20日、本年度の歳末たすけあい運動(1~31日)の募金の一部で生活用品や福祉機器など計約1800人分を購入し、県内の社会福祉協議会や民生・児童委員に贈った=写真。 贈呈式は宮崎市の県福祉総合センタ...
続きを読む